魔法の使い方



旅のとちゅうで精霊をなかまにすると、その精霊をよびだして、いろいろな魔法をつかうことができるようになります。

魔法には 召喚魔法(しょうかんまほう)、 精霊魔法(せいれいまほう)、 大魔法(だいまほう) の3種類があります。



◆ 魔力(まりょく)について

魔法を使うためには魔力が必要です。魔力の量は画面右上のゲージで表されます。 魔力はコインを取ることで増えます。ただし、精霊が一人も仲間になっていないときは、 魔力を増やすことはできません。

召還魔法は魔力ゲージが水色になるまで、魔力をためないと使うことができません。

 
↑ 召喚魔法が使えないとき   ↑ 召喚魔法が使えるとき

その他の魔法は魔力が少しでも残っていれば、使うことができますが、 魔力がなくなってしまったときは、召還していた精霊が、 ひとりでにかえっていってしまいます。



◆ 召喚魔法(しょうかんまほう)の使い方
@ 召喚魔法は魔力が一定以上なければつかえません。 魔力ゲージが水色になるまで魔力をためます。
A
なかまの精霊がふたり以上いるときは、
選択ボタンをおして 精霊をえらびます。

選択ボタンをおすたびに選択した精霊がきりかわります。
B
魔法ボタンをおしつづけます。 しばらくボタンをおしつづけると、魔方陣(まほうじん)があらわれます。
C
魔方陣に「CAST!!」(はなて!)という文字があらわれたら魔法ボタンをはなします。
D
ゲートから精霊があらわれます。


◆ 精霊魔法(せいれいまほう)

召喚魔法でよびだした精霊がいっしょにいるあいだは、精霊魔法という、精霊の力をつかった魔法をつかうことができます。

精霊魔法はよびだした精霊によって効果がまったくちがいます。 どの精霊魔法もつかうたびに魔力を少しずつ消費します。

風の精霊の魔法
風の精霊の力で少しだけ空を飛ぶことができます。
ジャンプしているときや、高いところからおちているときに、空中でジャンプボタンをおすと、 その場からさらにジャンプすることができます(空中で2回までジャンプできます)。
ふつうはとどかないような高いところにのぼったり、おっこちそうになったときに風の精霊にたすけてもらうことができます。 風の魔法は魔力をたくさんつかいますので、短く2回にわけて飛ぶのがコツです。


水の精霊の魔法
水の精霊の力をつかえば、ふかい水の中も探検できるようになります。
魔法ボタンをおすと、水の精霊が泡でつつんでくれます。
泡でつつまれている間は、水の中やマグマに入ってもダメージをうけずに、自由におよぐことができます。
もういちど魔法ボタンをおすと、泡を消すことができます。


火の精霊の魔法
攻撃用の精霊魔法です。魔法ボタンをおすと目の前のモンスターを魔法の炎で攻撃します。
方向ボタンの↑を押しながら魔法ボタンをおすと上、方向ボタンの↓を押しながら魔法ボタンをおすと↓に 向かって攻撃することもできます。


大地の精霊の魔法
大地の精霊魔法をつかうと、★マークのついたブロックをこわしながら、すすむことができます。 魔法ボタンをおすと、大地の精霊が目の前のブロックをこわしてくれます。
方向ボタンの↑を押しながら魔法ボタンをおすと上、方向ボタンの↓を押しながら魔法ボタンをおすと↓の ブロックをこわすこともできます。




◆ 大魔法(だいまほう)
大魔法は精霊の力と使い手の力をあわせて放つ、強力な魔法です。 大魔法の効果は、いっしょにいる精霊によってちがいますが、おもにモンスターを攻撃するためのものです。

精霊がいっしょのときなら、いつでも大魔法をつかうことができます。 ただし、大魔法をつかうと魔力をたくさん消費します。使い方は召喚魔法のときとほとんど同じです。

大魔法の使い方
@ 魔法ボタンをおしつづけます。
しばらくボタンをおしつづけると、魔方陣(まほうじん)があらわれます。
A 魔方陣に「CAST!!」(はなて!)という文字があらわれたら魔法ボタンをはなします。

B 大魔法が発動します。
大魔法の効果
風の精霊 強い風が、まるでするどい刃物のようになって、使い手の上下にいるモンスターを攻撃します。 使い方が少しむずかしいですが、上空にいるモンスターを攻撃する場合などに役立つでしょう。
水の精霊 水流をまきおこして、使い手の前方にいるモンスターにぶつけます。 もっとも使いやすい大魔法といえるでしょう。
火の精霊 巨大な火の玉を魔界からつぎつぎと召還して攻撃します。 たいへん強力な魔法で、周囲のすべての敵をたおすことができます。 ただしたくさんの魔力を消費します。
大地の精霊 大地震で落石をおこし、ちかくにいるすべてのモンスターを攻撃します。 破壊力は強力ですが、崖の下やダンジョンなど、天井があるところでしか役に立ちません。


◆ 精霊の解放(せいれいの かいほう)

よびだした精霊に用がすんだら、精霊をもとの世界にかえしてあげましょう。

精霊をかえすには選択ボタンをおします。 よびだしていた精霊をかえしたら、べつの精霊をよびだすことができるようになります。