『エロゲ的に妹好き!体験版』
取扱説明書

2004 山菜soft



 はじめに 
この度は『エロゲ的に妹好き!体験版』をダウンロード頂き、誠にありがとうございます。
個人サークル「山菜soft」のリリース第一弾、「萌えエロなゲームを作りたい…!」という事で必死になって作りました!;´Д`)
製品版のほんの、ほんのさわり部分のみですがぜひ体験版でプレイして頂き、製品版購入の際の参考にして頂ければと思います。
また、なるべく多くの方にプレイして頂きたいという思いで価格設定も低くしておりますので、是非ご検討の程を宜しくお願い致します。
※なお体験版には本編の内容や機能に一部変更や制限がかけられています。

※この作品はフィクションです。
登場する人名、団体名、地名、職業などは全て架空のもので、実在のものとは一切関係ありません。
作品中で性交渉を行う人物は全て18歳以上です。
この作品の対象年齢は18歳以上です。18歳未満の方は本ソフトを起動されませんようお願いします。


 動作環境 
本ソフトには以下の動作環境が必要です。

OS Windows 95/98/Me/2000/XP 日本語版
DirectX: 8.0a以上
CPU MMXPentium233Mhz以上
グラフィック: 640*480ドット・フルカラーが表示可能なビデオカード
サウンド: wave音源の再生が可能なサウンドカード
HDD容量: 70MByte以上

※上記の環境を満たしている場合でも、ビデオカードやサウンドカードの性能、
またOS上の他アプリケーションの影響により動作速度が著しく低下する場合があります。


 セットアップと起動方法 
ハードディスク上の任意の場所(C:\Program Files など)にダウンロードした圧縮ファイルを展開して下さい。
展開したファイル中にある「eroimo.exe」(アイコン表示の場合は「eroimo」)を実行するとゲームが起動します。


 削除(アンインストール)方法 
展開されたフォルダごと削除して下さい。


 ゲームの操作 
●基本操作
・マウス
 左クリック…文章を送る、選択肢やボタンを選択する
 右クリック…ウインドウメニューの表示/非表示、キャンセル操作
 ホイール…バックログの表示、送り

・キーボード(※キーボードでの操作は一応可能ですが、正式には非対応とします)
 「Enter」キー…文章を送る、選択肢やボタンを選択する
 「↑」「↓」キー…ボタンフォーカスの移動
 「ESC」キー…キャンセル操作
 「SPACE」キー…ウインドウメニューの表示/非表示、キャンセル操作
 「CTRL」キー…既読、未読に関わらず文章のスキップができる

※ここから以下の説明は製品版のものになります。体験版とは異なる部分もありますのでご注意下さい。
 画面の見方 
●タイトル画面


タイトルバー(画面の一番上) ソフト名、バージョン番号が表示されています
(はじめから) ゲームを始めから開始します
(つづきから) ゲーム本編中にセーブをしていた場合、ここから続きができます。
(環境設定) ゲームの各種環境設定ができます
(おまけ) CGモード、BGMモード、クレジットを選択できます。


●名前変更画面


タイトル画面で(はじめから)を選択すると名前変更画面になります。
デフォルトの名前でよければ【これでOK!】を、変更する場合は【名前の変更をする】を選択して変更を行って下さい。
※名前、苗字それぞれ全角文字で1〜4文字入力できます。


●ゲーム中画面(通常画面)


[名前ウインドウ] 人物の名前や苗字が表示されます。
[文章ウインドウ] 文章が表示されます。
▼(カーソル) これが表示された時にマウスの左クリックを行うと次の文章が表示されます。
『ウインドウメニュー』 マウスの右クリックを行うと表示されます。
[セーブ] セーブ画面が表示されます。
[ロード] ロード画面が表示されます。
[環境設定] 環境設定画面が表示されます。
[オートモード] 自動的に文章が進んでいくオートモードになります。
文章の待ち時間は環境設定画面で行います。
※選択肢までいくと自動的に停止します。
[スキップ] 文章をスキップします。
スキップの方法は環境設定画面で選択します。
※選択肢までいくと自動的に停止します。
[バックログ] 一度読んだ文章を見られます。最大100件分のログを見られます。
[ウインドウ消去] 名前ウインドウ、文章ウインドウ、ウインドウメニューを消します。
[戻る] 前の画面に戻ります。
※ゲーム本編中にウインドウメニューの操作が出来ないシーンもあります。


●ゲーム中画面(選択肢画面)


[選択肢] マウスカーソルを合わせて選択してください。
※選択肢画面でもウインドウメニューを表示できます。


●ロード&セーブ画面


ロード画面、セーブ画面の操作方法は基本的に共通です。
(ロード)(セーブ) ロード画面、セーブ画面を表しています。
(1ページ/2ページ) ページの切り替えを行います。
1ページ…No.01〜No.10
2ページ…No.11〜No.20
ファイルNo No.01〜No.20の合計20ファイルがあります。
セーブ済みのファイルにマウスカーソルを合わせると画面左にスクリーンショットが表示されます。
またセーブした時間が一番最新のものには「LATEST」表示が付きます。
(戻る) 前の画面に戻ります。


●環境設定画面


(環境設定) 環境設定画面を表します。
またこの文字をクリックすると画面モード以外の設定をデフォルトに戻せます。
(BGM音量) BGMの音量を10段階で調整できます。
(SE音量) SEの音量を10段階で調整できます。
(メッセージ速度) ゲーム本編中の文章表示速度を10段階で調整できます。
(オートモード速度) ウインドウメニュー「オートモード」選択時の待ち時間を10段階で調整できます。
(スキップモード) ウインドウメニュー「スキップ」選択時のスキップ方法を変更できます。
既読スキップ…一度読んだ文章のみスキップ
全スキップ…既読、未読に関わらず全ての文章のスキップ
(画面モード) 画面モードをウインドウ/フルスクリーンで切り替えができます。
(タイトルへ戻る) ゲームを中断してタイトル画面に戻ります。
※ゲーム本編中の環境設定にのみ表示されます。
(戻る) 前の画面に戻ります。


 その他 
それでは、皆様と製品版で再会できる事を願って…;^^


2004 山菜soft(さんさいそふと) 山菜 みのり(やまな みのり)