こんな曲をやります |
シンプル・ブルース
フラットピッキング |
ギターのみ |
この教則ではキーをEに限定して、ブルース気分に浸る事が目的です。
難しい理論は別として、ブルースのアリガチなコード進行を覚えます。
その一番基礎となるのが、この、フラットピッキングによるブルースです。
パワーコードを使いますので、パワーコードの事も覚えましょう。 |
 |
シンプル・ブルース
フラットピッキング |
ジャム |
ありがちなブルースのセッション。
さて、そこで、どんな風に音が乗せられていくのでしょう?
実は、気ままに、心を素直に乗せているのですが、その例です。 |
 |
シンプル・ブルース
フィンガーピッキング |
ギターのみ |
今度はブルースを同じEのキーで、フィンガーピッキングで演奏します。
難しいことは抜きにしましょう。ギターだけで演奏しています。
細かい解説は別としてまず、聞いてみて下さい。 |
 |
シンプル・ブルース
フィンガーピッキング |
ジャム |
ギターだけでは、ちょっと、という方のために、他の音も入れました。
ブルースハープと、スライドギターの参加です。
これで、フィンガーピッキングのブルースも楽しみましょう。 |
 |