バトルシステム


戦闘は敵シンボルと接触時に始まります。
人間タイプは人の形。ファッティータイプはネズミ等の形をしています。
戦闘終了後、そのシンボルは消滅しますがエリア移動などした場合、再び出現します。

コマンド説明
通常攻撃 /武器による攻撃を行います。
防御体勢 /アーマーストックを回復し、MPを若干回復します。
道具使用 /回復薬等のアイテムを使用します。
リゾートA /ゲージが溜まっている時にリゾートアーツI、IIを開放します。
強化攻撃 /アーマーストックを1つ消費と防御を1/2にし、ダメージを増します。
スキル /習得したスキルを使用します。
アーツ /習得したアーツを使用します。
インサニティA /ゲージが溜まっている時、インサニティアーツを開放します。
アーツストック /現在溜まっているアーツストック数
バイタルポイント /現在のバイタルポイント数
アクティブ /敵の行動回数

ファッティー戦とヒューマン戦

ファッティー戦ではお金が少ないが経験値は多く、ヒューマン戦ではその逆になります。
また、アクティブも敵によって異なりますが、STRが低い敵はアクティブが多い設定です。
CCには復活アイテムは存在しません
その代わりバイタルポイントというもので復活します。

キャラクターが戦闘不能状態になった時に自動発生します。
最大3回まで回復が可能でそれ以上戦闘不能になるとゲームオーバーになります。
また、メニュー画面でバイタルポイントを消費して
全員のHP、MPを回復する事も出来ます。
※体験版ではアシスタントがありません
戦闘状況によって様々な効果が発生します。
アーマーブレイク /強化攻撃や敵からの攻撃を受けたときに発生
クリティカルヒット /通常攻撃、アーツのダメージ値が1.5倍になる。
ティラニカルヒット /上に同じ、ダメージ値が2倍になる。
アシスタンス /サブキャラの援助攻撃。ダメージとHIT数が追加される。
ウェポンブレイク /武器の修理をしないと下記の二つの状態になります。
バックファイア /キャラのRESに関係したダメージ値が跳ね返る。
リゾートダウン /現在あるリゾートゲージが0になる。
※体験版ではリゾートアーツIのみ可能
リゾートアーツはMP消費なく特殊技が開放出来ます。

リゾートアーツI
最初から使える特殊攻撃です。緑色のゲージがMAXになると開放出来ます。
通常攻撃でゲージを貯める事が出来ます。

リゾートアーツII
イベントによって習得出来ます。アーツ画面でリゾートIかIIを設定し青色ゲージがMAXに
なると開放出来ます。ダメージを食らうとゲージが上昇していきます。
※体験版では使用出来ません
ストレンジアーツはアーツストックとMPを消費して発動出来る特殊攻撃です。

6秒以内にコマンドを入力すれば発動します。
早く入力すればする程ダメージ値を多く与える事が出来ますが
時間を過ぎても入力出来ますが、ダメージ値は期待出来ません

入力を失敗した場合は次のターンへ回ります。

※体験版では使用出来ません
インサニティアーツは大ダメージを与える特殊攻撃です。
6秒間決定キーを連打すると連続攻撃が始まり、アーツで設定した技を開放します。
コンフィグでオートマティックモードにも出来ます。

インサニティアーツを貯めるにはアーツを開放する事によって増えていきます。
※体験版では使用出来ません
インサニティアーツを解放後、フィニッシュアクトに以降します。
ストレンジアーツと同様にコマンド入力をし開放しますが
HIT数を蓄積してないと開放する事は出来ません。



Copyright (C)1999-2005 Key All right Reserved.