人物

●身分
人物の立場は以下のように区別されます。
王 :勢力の主(当主)
配下:勢力に所属する人物(臣)
傭兵:無所属人物
●職
人物には職があらかじめ決まっており
それぞれの職に応じた役割と特性があります。
以下の通りです。
▽武官
軍団を率いて
領土防衛、侵攻を務める。
特性
*軍団
・軍団を率いた状態
・他勢力の拠点を素通りできない
▽外交官
他勢力との外交関係を調整する
特性:
*外交特権
・他勢力の軍団と戦闘にならない
・他勢力の人物と戦闘にならない
*視野0
▽内政官
自勢力内の拠点で
内政活動を行う
特性:
*人材発掘
・同拠点に有能な無所属人物
がいる場合登用を行う
▽工作員
他勢力への破壊活動
情報収集を行う
特性:
*隠密
・他勢力の軍団と戦闘にならない
*広視野
*高速移動
▽王
軍団を率いて
領土防衛、侵攻を務める。
特性:
*軍団
・軍団を率いた状態
・他勢力の拠点を素通りできない
*カリスマ
・同拠点の人物の忠誠心が上昇
・同拠点の収入が倍になる
・同拠点に有能な無所属人物
がいる場合登用を行う
●能力
以下の各場面で影響します。
武勇:戦闘に影響する。
知謀:外交効果、内政効果、工作効果、軍団の回復力に影響する
統率:最大兵力、内政効果、軍団の回復力にに影響する
王の場合のみ勢力の支配力に影響
●技能
E〜Sのランクで表され、各場面で影響があります。
・剣術 戦闘に影響
・弓術 戦闘に影響
・馬術 戦闘に影響
・軍学 戦闘に影響
・外交 外交活動に影響
・内政 内政活動に影響
・工作 工作活動、戦闘に影響
●必要支配力
人物を配下に加えるのに必要な支配力です。
優秀な人物ほど高い支配力が必要となります。
|