title
おぼえたてキッズ
【体験版】ドキュメント

sol-fa-soft 2007-2008

はじめに

 このたびは、「おぼえたてキッズ体験版」に興味を持っていただき、ありがとうございます。
 この体験版は、Windows98/Me/2000/XP等で動作する同人ゲームソフトとなっております。

 青少年にとって有害かもしれない表現がありますので、18歳未満の方はプレイしないようお願い致します。
 なお、この作品はフィクションであり、登場する人物は全員18歳以上です。

インストール&実行

 ダウンロードしたアーカイブを展開し、生成されたファイルを全て同じフォルダ内に置いてください。
 「おぼえたて体験版」もしくは「おぼえたて体験版.exe」を開くと、アプリケーションが起動します。

あそびかた

● タイトル画面
 アプリケーションを起動すると、メーカロゴと警告が表示された後、タイトル画面となります。
 タイトルロゴをクリックすると、「アルバム」と「写真」が表示されます。
 写真とアルバム以外の空白の場所をクリックすると、タイトル画面に戻ります。

● 写真
 写真をクリックすると、対応するストーリーが始まります。
 最初はひとつしか選べませんが、だんだん増えていきます。
 体験版は、第1話から第4話まで収録されております。

● アルバム
 アルバムをクリックすると、CG閲覧モードに入ります。
 CG閲覧モードでは、見たことのあるCGが一覧になっています。再び見たいCGのサムネイルを右クリックしてください。
 左クリックで元の画面に戻ります。
 このCG閲覧モードには、複数ウィンドウ機能、スライドショー機能等が備わっています。
 操作方法など詳細につきましては、CGモード解説をお読みください。

● 終了
 アプリケーションを終了したいときは、ウインドウを閉じてください。
 または、右クリックメニューから「ゲームの終了」を選択してください。

 
 本編中は、ウィンドウ内を右クリックすることによりサブメニューを呼び出すことができます。

● キャンセル
 サブメニューを閉じます。

● 枠を一時消す
 画面下部のテキストウィンドウを一時消去します。
 もう一度ウィンドウ内をクリックすることにより元に戻ります。
 (Please click to return...の文字は少し待つと消えます)
 この操作は、スペースキーを押すことによっても実行できます。

● セーブ
 ゲームの状況をセーブします。

● ロード
 ゲームの状況をロードします。

● メッセージ履歴
 過去に読んだテキストをもう一度読むことができます。
 この操作は、PgUpキー、PgDnキー、マウスのホイール上下によっても実行できます。

● 早送りON
 チェックを入れると、テキストを早送りし、次の選択肢まで進みます。
 条件は、後述の「ユーザー設定」にて設定できます。
 この操作は、Ctrlキーを押し続けることによっても実行できます。

● 自動クリックON
 チェックを入れると、自動クリックモードになります。
 自動クリックにおける待ち時間は「ユーザー設定」にて設定可能です。

● ユーザー設定
 画面モードや画面効果のON/OFF、文章表示速度、文章早送り条件などの設定ができます。

● 最初から始める
 タイトル画面に戻ります。

● ゲームの終了
 本アプリケーションを終了します。

アンインストール方法

 インストール先のフォルダだけを直接削除してください。
 レジストリキーを削除する場合は、自己責任にてお願いいたします。
 「おぼえたてキッズ体験版」が使用しているレジストリキーは「HKEY_CURRENT_USER\Software\sol-fa-soft\solfa22trial」です。

製品版について

【ダウンロード版】 2008年2月1日発売予定
【CD-ROM版】 2008年2月10日頃発売予定

ダウンロード版につきましては、各種ダウンロードサイトにおいて24時間いつでも購入することができます。
詳しくは、sol-fa-softウェブサイト内の製品情報[http://www.solfa.jp/22/]をご覧ください。

製作スタッフ

企画・脚本・音楽・シナリオプログラム  
桐原巳弥人
原画・CG
棚葉
システム提供
秋山構平
製作
sol-fa-soft

宣伝 ・ ・ ・

 アーカイブ内にsol-fa-soft製品カタログを用意しました。
 インターネット環境がなくてもご覧になれます。
 →[sol-fa-soft製品カタログ]

 sol-fa-softの過去作品のほとんどは、24時間いつでもDLsite.com他、各種ダウンロードショップで購入することができます。
 CD版の存在する作品は、各種ショップで委託販売も行っています。
 詳しくは、インターネット上のsol-fa-softウェブサイトにある販売状況をご覧ください。

 私どもの運営するウェブサイトでは、新作案内やソフトのサポート等を行っております。
 お誘い合わせの上、是非ご訪問ください。

   [sol-fa-web]
   http://www.solfa.jp/

 作品の感想をお寄せ下さい。
 メールはsol-fa@maplecat.net(担当:桐原)まで。


(c)2007-2008 sol-fa-soft <sol-fa@maplecat.net>