ゲーム中に説明されてないシステムの紹介です。 冒険に役立てて下さい。 |
Q.仲間が見つからない |
A. 仲間を増やすには特定のキャラで特定の場所に行く必要があります。 誰もいないポイントは要チェックです。 お供モンスターは特定のアイテムを必要数道具屋に売ると仲間になることがあります。 |
Q.序盤に武器が集まりにくい |
A. 同じ武器がたくさん集まってきたら、道具屋に売ってみて下さい。 在庫が増えると少しずつ武器の性能が上がっていきます。 また、「合成する」を覗いてみると意外なアイテムが作られるかも知れません。 |
Q.新しいシステム「合成」とは |
A. 「合成して新しい道具を作る」で新たなアイテムを開発できます。 必要な素材が必要な数揃っていれば選択メニューに表示されます。 必要な素材は「所持」の欄にある必要があります。道具屋に売った「在庫」数は反映されません。 開発にはBP(ボーナスポイント)が必要です。 ※体験版では出現するアイテム種類が少ないので合成の種類も限られます。 |
Q.新しいシステム「発掘」とは |
A. 発掘専用キャラ(グラント)が仲間になれば、青いクリスタルの場所で アイテムの発掘ができます。 発掘は敵を倒していくと少しずつ進みます。 発掘できるアイテムは場所によって異なります。 ※体験版では発掘は利用できません。 |
Q.ボーナスポイントの集め方 |
A. キャラクターを選択する時、アイテムの開発を行う時、技の書を入手する時、 BP(ボーナスポイント)が必要になります。 BPを集める方法は3つあります。 敵を倒した時に経験値と共に手に入ります。 道具屋でアイテムをBPに変換できます。その武器は消え、在庫には入りません。 コンボ中に小さな石がはじけた時に少量のBPを入手します。 |
Q.敵に捕まってしまった |
A. 今回はプレイヤーキャラを掴んで自由を奪い攻撃してくる敵がいます。 その時はお供モンスターが敵を攻撃すれば抜けることができます。 また、ボタンを連打すると抜け出せる場合があります。 |
Q.敵のアーマーモードについて |
A. 敵はダメージから復帰するとしばらくアーマーモードになる場合があります。 確率は難易度で変わります。 常時アーマーのモンスターは、5ヒット攻撃を繋ぐとのけぞります。 コンボが途切れるとしばらく無敵になるので注意しましょう。 |
Q.技について |
A. プレイヤーキャラはマップに落ちている技の書を取ることで新たな技を使えるようになります。 技の書は自分用の技なら無条件で、他人用の技なら必要BPを消費することで入手可能です。 技は「熟練の石」を使うと威力を5段階まで上げることができます。 また、使っているうちに必要なSPレベルが下がることがあります。 |