名前 | 人物の姓名。 | ||
所属 | 所属する大名家。 | 所在 | 現在滞在する城名。 |
身分 | 人物の身分。 | 階級 | 人物の階級。 率いることが出来る兵数に影響。 |
年齢 | 人物の年齢。 | 性別 | 人物の性別。 |
知行 | 人物の上司から貰っている知行です。 毎年九月に支払われます。 |
支出 | 配下に毎年九月に払う知行です。 払えない場合は友好度が低下します。 |
名声 | 人物の知名度。 様々な事に影響します。 |
悪名 | 人物の悪名高さ。 高いと登用や外交が不利になる等の影響が出ます。 |
勲功 | 人物の働きによって溜まった功績。 この値が高いまま放って置くと友好度が下がります。 |
総功 | 人物が今まで挙げた勲功。 高いと城主や軍団長に任命され易くなります。 |
発言 | 人物の発言力。 身分が大名以下の場合、一部コマンドの実行に必要です。 勲功共に溜まる他以外にも様々な事で増えます。 |
忠誠 | 人物の上司に対する友好度。 与力親がある場合は与力親への友好度が表示されます。 |
体力 | 人物の体力。 合戦でこの値が0になると確率で戦死します。 行動力にも影響します。 |
行動 | 人物の行動力様々なコマンドの実行に必要。 月の初めに能力値を元に設定され、 各ターン毎に+50されます。 |
軍采 | 兵を指揮する能力と合戦の知識。 合戦時の攻撃力、防御力、一部戦術の 成功率等に影響。 |
武勇 | 戦場における強さや 兵を惹きつけるカリスマ性。 合戦時の攻撃力、一部戦術の成功率等に影響。 |
謀才 | 計略の知識。 政略時の計略や合戦時の一部戦術の成功率に影響。 |
政治 | 内政や外交等の能力。 奉行や外交等様々なことに影響。 |
武芸 | 一対一における個人戦闘力。 合戦時の攻撃力や体力ダメージの受け易さに影響。 個人戦時の様々な事に影響します。 |
||
足軽 | 足軽を率いた時の能力に影響。 | 騎馬 | 騎馬隊を率いた時の能力に影響。 |
弓兵 | 弓兵を率いた時の能力に影響。 | 鉄砲 | 鉄砲隊を率いた時の能力に影響。 |
水軍 | 水軍を率いた時の能力に影響。 |
兵 | 人物の手持ちの兵です。 毎月兵数÷5の兵糧を消費します。 兵糧が足りない場合兵は逃げてしまいます。 |
錬度 | 兵の強さです。 合戦時の攻撃力と防御力に影響します。 |
金 | 人物の所持金です。 | 兵糧 | 人物の所持する兵糧です。 大名以外は自分の兵糧で手持ちの兵を養います。 |
軍馬 | 所持する軍馬の数です。 騎馬隊、騎馬鉄砲隊の編成に必要です。 |
鉄砲 | 所持する鉄砲の数です。 鉄砲隊、騎馬鉄砲隊の編成に必要です。 |
父親 | 人物の父親です。 | 母親 | 人物の母親です。 |
義親 | 人物の義理の親です。 |
伴侶 | 人物の妻(夫)です。 |
上司 | 人物の仕える上司です。 | 与親 | 人物の与力元です。 |
技能 | 人物の習得している特技です。 | 戦術 | 人物が合戦で使用できる戦術です。 |
所持品 | 人物の所持する物品です。 主人公の場合クリックすれば倉庫にある物品と入れ替えることが出来ます。 |