Touch Doll Vol.2 〜由菜〜
・マニュアル・
この度はFlashクリック/おさわりゲーム「Touch Doll Vol.2 〜由菜〜」を
お買い上げ頂き、また、ダウンロードしていただき、誠にありがとうございました。
(このマニュアルは製品版と体験版同一のものを同梱しています。)
ReadMeテキストを御覧になっていない場合はこのマニュアルと合わせて一読をお願いいたします。
1: |
メインウィンドウ |
ヒロインのグラフィックが表示されます。 |
2: |
コマンドボタン |
最大6つ+1つのコマンドボタンが表示されます。 |
3: |
特殊コマンド |
ルートを分岐するコマンドが表示されます。 |
4: |
オートプレイモード/画質調整
レディランプ(AQR)ランチャー |
次項参照 |
5: |
快楽ゲージ |
快楽ゲージを上げることでゲームが進行します。YOUはフェラシーンのみで増えます。
その他のシーンではGIRL(ヒロイン)のゲージが増えていきます。
|
6: |
ボイス音量 |
音声の音量を調節できます。青いバーのツマミをドラッグすることで
調節できますが、右にある▲▼のボタンで細かい微調整もできます。
|
■オートプレイモード(APM)/画質調整・レディランプ(AQR)ランチャーについて■
AQRランチャーにはオートプレイモードの状態、ムービー画質、レディランプが表示されます。
◇オートプレイモード◇
AQRランチャー上部にはオートプレイモードの「OFF」「1」「2」「3」「4」「5」の
ボタンがあります。「OFF」はオートプレイモード未使用(MANUAL)、1〜5は数値が小さいほど
アクションのウェイトが短くなります。(キーボードの0〜5キーに対応しています)
(※オートプレイモード使用中にシーン分岐コマンドを実行するとオートプレイモードが
強制的に「OFF」になりますが、この現象は仕様です。)
◇画質調整◇
AQRランチャー下部にはムービー画質調整ボタンがあります。
ボタンは「BEST(最高画質)」「HIGH(高画質)」「MEDIUM(中画質)」「LOW(低画質)」
の4種類があります。ご使用のPC環境に合わせて調整してください。
(※PCの性能が画質よりも高すぎると、アニメーションが速く再生されます)
◇レディ・ランプ◇
AQRランチャー中央部のランプがレディ・ランプになります。
点灯状態(黄緑)でおさわり(アクション)が可能になります。ヒロインが反応する
箇所をクリックするとヒロインのアニメーション中は黒色(濃灰色)に変わり、
黒色の間はおさわりができなくなりますがアニメーション(動き)が止まると
再び点灯します。
■設定画面■
クリア前の設定画面では7つのパラメータが表示されます。
パラメータは左上から
「キスカウント(口になめアクション)」
「胸カウント(さわりorなめアクション)」
「ピストンカウント(挿入後ピストンアクション)」
「中出しカウント(中出しコマンド選択)」
右上のパラメータ
「氷カウント(氷アクション)」
「ペニス叩きカウント(ペニス叩きアクション)」
「水着残しカウント(水着パーツを1つでも残した回数・最大値1)」
一定の条件をクリアした場合にはパラメータの右横に特典項目が表示されます。
特典項目、パラメータは6種類表示されます。ゲームをクリア後は設定画面を
開いてパラメータの数値を確認してください。
水着残しカウントの横には「水着カラーエディタ」ボタンが表示されます。
■ゲームクリア後・体験版の設定画面■
−オートプレイモードの使用頻度が表示されます−
使用頻度設定は数値ボタンをクリックして設定してください。
使用頻度は「0」にすると、対象のコマンドを使用しません。
数値が上がるほど、使用頻度とランダム性が上がります。
使用しない−使用する−−−−−使用頻度が多い−−−−−ランダムに使用する
0−−−−1−−−−2−−−−3−−−−4−−−−5
※初期値は「5」になっています。(初回リリース版の体験版は1になっています)
■パラメータ条件を満たした設定画面■
−パラメータによってはチェックボックス、カラーエディタボタンが表示されます−
■水着カラーエディタ■
・カラー8色から選択します(色ボタンをクリック)
選択後、戻るボタンでカラーを適用します。
■保存されるデータ■
・1度以上、クリアした状態。
・パラメータ1
・パラメータ2
・パラメータ3
・パラメータ4
・パラメータ5
・パラメータ6
・パラメータ7
・APM設定(使用頻度)
・水着カラー
・クオリティ(画質)
・ボイス音量
※データはゲームをクリア後に自動で保存されます。
ACS システムについては同梱の「ACS」フォルダ内に別途マニュアルがございます。
2011年 10月現在、不具合、ご質問、ご要望などはDLSite様提供の
当サークル
「FAS-X」ブログ
にコメントを書込下さい。
■リリースノート■
日時
|
本体バージョン
|
マニュアルバージョン
|
備考
|
2011/10/20:
|
1.1.0
|
1.0.2
|
体験版に「ACS Checker.exe」を同梱、及びReadMe追記。
|
2011/10/19:
|
1.1.0
|
1.0.2
|
不具合修正、及びReadMe、マニュアル追記。
|
2011/10/16:
|
1.0.1
|
1.0.1
|
初回リリース・予告体験版
|
Copyright © 2011 FAS-X.