●はじめに   

 ○この作品はフィクションです。登場する人物、地名は全て架空のものです。

 ○3Dに対応したグラフィックカードが無い場合、またはグラフィックカードの種類よっては
  パソコンがフリーズする場合があります。
  何かあっても保障はできませんのでご注意ください。

 ○ダウンロード版ではバグ修正。若干の機能追加、htmlマニュアルの追加等を行っております。
  絵や音楽についてはC81版からの変更はありません。

 ○体験版のセーブデータも、使用できます。
  セーブデータはsaveフォルダ内のdata01.svd等のファイルです。

●動作環境

 3D描画のできるグラフィックカード(Direct3D アクセラレータが使用可能なもの)
 ディスプレイサイズ800x600以上
 OS Windous Vista(XPについては未確認ですが3Dに対応しているなら大丈夫だと思います)
 FPS(一秒間の画面書き換え回数)は60〜63です。
 CPU: 2.0 GHz
 RAM: 512 MB
 HDD: 70 MB程度の空き容量
 DirectX 9.0c 以降

(作者環境のグラフィックカード:Intel(R) G965 Express Chipset Family)
●インストール、はじめかた 

 ○インストーラーはありません。『精霊の森のミコ』フォルダを
  コピーまたはドラッグ&ドロップで移動させてください。

  フォルダ内のddhd.exeでゲームを起動します。  

 ○Windows Vistaの場合は(c:)ProgramFiles等に入れると動かない可能性もあります。

 ○config.exeでキーコンフィグとスクリーンモードの設定が出来ます。
  マウスで操作して設定してください。
  ゲーム起動前に設定しておくと、次回からその設定が適用されます。

●アンインストール

 フォルダごとゴミ箱へ捨ててください。ゲームフォルダ以外の場所には変更はありません。
●注意点

 3Dに対応したグラフィックカードが無い場合、またはグラフィックカードの種類よっては
 パソコンがフリーズする場合があります。
 何かあっても保障はできませんのでご注意ください。

 ゲーム起動時に一部のアンチウイルスソフトが誤作動するかもしれません。
 プログラム内の一部の命令に反応し
 アンチウイルスソフトが誤作動しているものと思われます。  ウイルスではありません。
 使用ライブラリやDirectX等の仕様によるところが大きいので
 この件については一切お答えできません。
 アンチウイルスソフトの種類やバージョンによっては全く出ません。
 表示が出ても危険は無い事は実証済みですが、
 対策が取れた場合はバージョンアップで修正いたします。