![]() |
〜ゲームの流れ〜 タイトル画面で「NewGame」を選択後にプレイするシナリオを選択後ゲームが始まります。 ゲームは3つのターンに分かれており「戦略ターン」で技術開発、人員の補充、師団の作成等行い、 「戦術ターン」で師団を操作し敵勢力の師団との戦闘や支配する拠点の占領を行います。 「探索ターン」では戦術ターン時に迷宮に潜入させた師団を操作し、迷宮内を探索します。 迷宮に侵入させている師団が無い場合はこのターンは省略されます。 これらのターンを繰り返しつつシナリオ毎に設定された条件を満たすとゲームクリアとなります。 |
〜ゲームに登場するキャラについて〜 ゲームに登場するキャラクターには固有名を持つユニークキャラと名無しのコモンキャラがいます。 それぞれの特徴は以下の通りとなっています。 |
|
ユニークキャラ | 戦闘を重ねる毎に成長する。 |
初期からいる者の他は登用コマンドやイベントで追加される。 | |
クラス、スキル、装備アイテムを自由に変更できる。 | |
能力はキャラ毎に様々。 | |
戦闘でLifeが0以下となり離脱してもしばらくすると復帰。 | |
コストが高い。 | |
コモンキャラ | LVアップによる成長をしない。 |
編成コマンドで金とマテリアルを使って補充。 | |
クラス、スキルの変更不可。 装備アイテムは初期の物は変更不可、空き欄には一部のアイテムしか装備できない。 |
|
戦闘でLifeが0以下となると消滅。 | |
コストが安い。 |
〜シナリオ1説明〜 初心者向けのシナリオです。 まずはこのシナリオでゲームに慣れましょう。 勢力はゼラーダ以外選択できず、ドレッサを滅亡させればゲームクリアとなります。 制限事項として他の勢力は一切動かず、それらの支配拠点も占領できません。 また外交も行えず、潜入可能な迷宮は「古びた廃坑」のみとなっております。 |
〜シナリオ2説明〜 シナリオ1より参戦する勢力が増え、難易度が上昇しています。 このシナリオも操作可能な勢力はゼラーダのみです。 アルテアとスワロバを滅亡させればゲームクリアとなります。 シナリオ1同様に一部勢力以外は一切動かず、それらの支配拠点も占領できません。 潜入可能な迷宮は「古びた廃坑」、「死霊術士の塔」、「ウォドムの洞窟」、「古城」のみとなっております。 |
〜シナリオ3説明〜 このシナリオが本編です。 6+新勢力の中から操作する勢力を選択し、大陸統一と魔王ゼオクラインを倒す事が目標です。 |
〜シナリオ4説明〜 このシナリオは勢力、固定キャラ、登録キャラの配置が開始時にランダムで設定されます。 それ以外の部分はシナリオ3と同様で、大陸統一と魔王ゼオクラインを倒す事が目標です。 また、このシナリオはランダムキャラが最も多く登場します。 |
〜シナリオ5説明〜 このシナリオは特殊なシナリオでRPG色の強いシナリオとなっております。 詳細はイルダールの冒険者をご覧下さい。 |
〜ゲームクリア後〜 ゲーム中で配下にしたランダムユニークキャラをお気に入りに登録する事が出来ます。 次回プレイに引き継ぎ可能なのはクリア時の勢力の所持するアイテムとマテリアル、 登録キャラの能力(LVは初期LVに戻ります)装備アイテム、修得したスキル、戦闘記録が次回プレイに持ち越されます。 一部のアイテムとマテリアルは引き継ぐ事はできません。 |