■操作方法

● ウィンドウ基本操作
 タイトルバーをドラッグ&ドロップしてウィンドウ位置を変更できます。

 タイトルバー右側に△ボタンと×ボタンが表示されているウィンドウは
 ボタンを左クリックすることでそれぞれ『内容を隠す』『ウィンドウを閉じる』
 という操作になります。


 閉じたウィンドウを開くにはキーボードでの操作が必要です、初期設定では
 A,S,Dキーに装備,アイテム,スキルの各ウィンドウが割り当てられています。


● 移動と行動


 何もない地面を左クリックすると、その座標へ向かって移動を開始します。
 押しっぱなしなら連続的に目標地点が更新されていきます。

 エネミーイベントを左クリックすれば、そのエネミーを攻撃対象とし、
 まずは接近移動、攻撃可能な距離まで接近すれば自動的に攻撃します。

 エネミーがドロップしたアイテムも左クリックで拾うことができます、
 アイテムは一定時間が経過すると消滅します。

 アイテム、スキル(あるいはショートカット)ウィンドウで
 使用可能なアイコンを左クリックすると、マウスにそのアイコンが
 セットされます。この状態でターゲットを左クリックすれば
 そのターゲットに対して選択したアイコンの内容が実行されます。

 セットしたアイコンは右クリックで解除することができます。


● 装備変更と解除
 アイテムウィンドウの左側に、表示するアイコンを変更するボタンがあります。
 上から順に、使用可能アイテム,装備品,それ以外となっています。
 装備品を表示してアイコンを左クリックすれば装備が変更されます、
 解除する場合は装備ウィンドウのアイコンを左クリックしてください。


● ショートカットウィンドウ
 使用可能アイテム、装備品、スキルを登録して、ファンクションキーや
 マウスクリックで簡単に使用できるようにします。
 登録したいアイコンを左クリックし、マウスにセットされた状態で
 ショートカットウィンドウ上までカーソルを移動してから再度左クリック、
 これで登録は完了です。
ショートカットキーの登録は、フィールド、およびダンジョンマップでのみ行えます。
 全部で10個のアイコンを登録することができ、上段の5個は
 F5~F9キーに対応しているので、対応するキーを押すだけで
 マウスにセットすることができるようになります。

 装備品はCtrlキーを押しながら左クリックすることで
 マウスにセットすることができます。


● ログウィンドウ
 ゲーム中のシステムメッセージを表示するウィンドウです。
 ↑,↓キーを押すことでサイズを変更できます。
 ←キーで表示、非表示を切り替えられます。

 アイテムやスキルのアイコンを右クリックすると、このウィンドウに
 名前と説明文が表示されます。

 ログはセーブされません、コンティニュー時には白紙に戻ります。


● 作戦変更
 仲間キャラクター全体に簡単な指示を出すことができます。
 マウスの右ボタンを押しながら上下左右いずれかの方向にカーソルを移動して
 右ボタンを放してください。方向に対応した作戦に切り替わります。

 ・攻撃(上) … 通常攻撃する、常に行動する
 ・反撃(下) … 通常攻撃する、戦闘中の味方がいるときのみ行動する
 ・回復(左) … 通常攻撃しない、常に行動する
 ・援護(右) … 通常攻撃しない、常に行動する


作戦が変更されるときは、画面がフラッシュします。


● 特殊なショートカット
 Zキーで近くのエネミーイベントを通常攻撃します。
 Shiftキーで近くのアイテムを拾います。