取扱説明書
ごあいさつ
このたびは剣客成敗体験版をダウンロードしていただき誠にありがとうございます。
ご使用前にこの取扱説明書をよくお読みいただき、正しい使用法でご愛用ください。
ストーリー

時は平安の世、東の国の都近辺では妖怪の動きが活発になり、ついには都にまで被害が及んだ。
妖怪達は明確な指揮系統に従い行動しており、彼らを束ねる親玉の存在が予測された。
討魔剣士の精鋭で結成された調査部隊の活躍により、
親玉の名が鵺であること、都の北の山に潜伏していることを突き止めた。
だが、調査部隊の生き残りの誰一人として鵺の姿を見ることは出来なかったという。
事態を重く見た帝は、最強の討魔剣士・アカネに鵺の討伐を命じるのであった。
キャラクター紹介
アカネ

討魔剣士隊最強の女剣士。
いかなる強敵が現れようとも対応できるよう常に鍛錬の日々を送っている。
修行の旅に出ていたが、鵺討伐の命を受け都に帰還した。
愛用の霊剣・獅子王は使用者の霊力が高まるほどに切れ味を増す宝剣で、
これまでの功績を称えて帝より贈られたもの。
操作方法
ボタン名 | 操作内容 | キーボード初期配置 | ゲームパッド初期配置 |
十字キー左 | 左に移動/カーソルの移動 | カーソルキー左 | 十字キー左 |
十字キー上 | カーソルの移動 | カーソルキー上 | 十字キー上 |
十字キー下 | カーソルの移動 | カーソルキー下 | 十字キー下 |
十字キー右 | 右に移動/カーソルの移動 | カーソルキー右 | 十字キー右 |
攻撃ボタン | 攻撃/項目の決定 | X | 4ボタン |
ジャンプボタン | ジャンプ/項目のキャンセル | Z | 3ボタン |
ダッシュボタン | ダッシュ移動 | シフトキー(左) | 8ボタン |
スタートボタン | ポーズ/項目の決定 | スペースキー | 9ボタン |
セレクトボタン | 回復アイテムの使用 | エンターキー | 10ボタン |
リセットボタン | タイトルに戻る/ゲームの終了 | エスケープキー | 配置不可 |
キーボード・ゲームパッドのボタン配置はデフォルトのものです。
リセットボタン以外の配置はオプションのキーコンフィグで変更することができます。
ゲームの始め方
ダウンロードしたフォルダ内のKenkakuSeibai.exeを実行することでゲームが起動します。

起動するとストーリーデモが始まります。
デモはスタートボタンまたは攻撃ボタンでスキップすることができます。

デモが終わるとタイトル画面が表示されます。
GAME START
ゲームを最初から始めます。
PASS WORD
パスワード画面に移動します。
体験版では使用できません。
OPTION
オプション画面に移動します。
画面の見方

@:ライフゲージ
プレイヤーの残り体力を現します。
敵の攻撃などに当たると低下していき、無くなるとミスになります。
A:ストック数
プレイヤーの残りストック数を表します。
ミスをすると1つ失い、0のときミスをするとゲームオーバーとなります。
B:龍神の秘薬所持数
龍神の秘薬の所持数を表します。
龍神の秘薬を所持しているときは、セレクトボタンを押すことでライフゲージを回復することができます。
C:ボスライフゲージ
ボスの残り体力を表します。
ステージボスとの戦闘中にのみ表示されます。
アクション
攻撃



攻撃ボタンを押すと剣を振って攻撃します。
地上で連続してボタンを押すと三段斬りとなり、強敵相手にも大きなダメージを与えることができます。
ジャンプ

ジャンプボタンを押すとジャンプします。
ボタンを押す長さで高さを調節することができます。
ダッシュ

ダッシュボタンを押すとダッシュ移動を行います。
ダッシュ移動中にジャンプボタンを押すか、
ダッシュボタンとジャンプボタンを同時押しすることでダッシュジャンプとなり、ジャンプの飛距離と移動速度がアップします。
壁つかまり・壁蹴りジャンプ


落下中に壁の方向に向かって十字キーを押し続けることで壁につかまります。
壁つかまり中にジャンプボタンを押すと壁を蹴ってジャンプします。
また、ダッシュボタンとジャンプボタンを同時押しすることで壁蹴りダッシュジャンプとなり、壁蹴りジャンプの飛距離と移動速度がアップします。
段差を降りる

段差の上で十字キーの下を押しながらジャンプボタンを押すと段差から降ります。
アイテム紹介
兵糧丸


入手するとその場でライフゲージが回復します。
不死鳥の羽根

ストック数が1つ増えます。
龍神の秘薬

入手後、セレクトボタンを押すと好きなときにライフゲージを全回復できます。
最大9個まで保持することができ、ゲームオーバーになってもなくなりませんが、パスワードには記録されません。
ゲームオーバー

ストック数が0のときにミスをするとゲームオーバーとなります。
CONTINUE
ゲームオーバーになったステージの最初からやりなおします。
END
タイトル画面に戻ります。
PASSWORD
ここに表示された4桁の数字をパスワード画面で入力することで、ゲームオーバーになったステージから再開できます。
パスワード
体験版では使用できません。
オプション

KEY CONFIG
キーコンフィグ画面に移動します。
キーボード・ゲームパッドのボタン配置を変更できます。
WINDOW SIZE
画面サイズを変更します。
変更は次回起動時に反映されます。
オプション画面で変更した設定は、option.iniに保存されています。
設定がおかしくなってしまった場合は、option.iniを削除することで、次回起動時にデフォルト設定に戻ります。
攻略アドバイス
ボスに効率よくダメージを与えよう!
ボス敵にダメージを与えると、一定時間無敵状態となり攻撃を受け付けなくなります。
ですが、各攻撃に設定された攻撃レベルが直前に当てた攻撃よりも大きれば、無敵状態を貫通してダメージを与えることができます。
各攻撃の攻撃レベルは次の順に大きくなります。ボスの隙を見極めて連続攻撃を叩き込もう!
ジャンプ斬り=壁つかまり斬り<ダッシュ斬り<歩き斬り<三段斬り1段目<三段斬り2段目<三段斬り3段目
龍神の秘薬を集めよう!
龍神の秘薬は各ステージに1つずつ隠されています。
どうしても勝てない強敵がいるときは、わざとミスを繰り返して龍神の秘薬をたくさん集めるといいでしょう。
サポート
デバッグには最善を尽くしておりますが、万が一バグが発生した場合は、
バグの内容と発生状況をなるべく詳細にご記入いただき、下記の連絡先までご連絡ください。
可能な限り対処させていただきます。
[無限書庫]
HP: http://mugenarchive.ninja-web.net/
e-mail: mugen_archive_marktwo@yahoo.co.jp