■シーン画面の説明 |
シーンは「メッセージ画面」「メニュー選択画面」「アニメシーン画面」「射精シーン画面」の4つに大別されます。
![]() ■メッセージ画面 |
![]() ■メニュー選択画面 |
![]() ■アニメシーン画面 |
![]() ■射精シーン画面 |
■メッセージ画面 |
メッセージ画面では、画面下部へメッセージの表示ウィンドウが表示されます。
このウィンドウへカーソルを合わせて左クリックを行うと、次のシーンへ進行します。
メッセージの表示途中でクリックした場合は、メッセージを全て表示します。
メッセージの表示が全て完了した場合、ウィンドウ右下に赤い矢印が表示されます。
この状態でウィンドウをクリックすると、次のメッセージが表示されるようになっています。
画面の左上の部分に現在のFPSが表示されます。
オプションでFPS表示をOFFにしている場合は表示されません。
FPSとは、1秒間に何回画面が更新された回数を表しています。
本製品は、PCの性能に応じてFPSが変化する方式を採用しています。
PCの性能によっては、FPSが極端に低くなる場合があります。
その場合、動きがカクカクしたり、カーソルやメニューの反応が鈍くなります。
■メニュー選択画面 |
メニュー選択画面では、画面の左上にメニューが表示されます。
メニュー項目にカーソルを合わせて、左クリックすると次のシーンへ進行します。
メニューの最下層項目にセーブの項目が表示される場合が在ります。
ここでセーブを選択すると、記録場所の選択画面が表示されます。
セーブを行うと、進行状況を記録する事が出来ます。
セーブが終了した後は、再びメニュー選択画面へ戻ります。
■アニメシーン画面 |
アニメーション画面では視点操作が可能と成ります。
操作の手順は操作方法を参照してください。
画面内に表示されるアイコンを選択することにより、各種設定を変更可能です。
画面左上のメニュー項目を選択すると、次のシーンへ進行します。
アニメシーン画面で表示されるアイコンの機能は、以下の通りです。
▼アニメーションスピードを変更する。
通常再生
普通の速度でアニメーションします。
倍速再生
アニメーション速度を速くします。
スロー再生
アニメーション速度を遅くします。
▼視点の処理方式を変更する。
フリー視点モードに切り替えます。
マウス操作で、自由に視点を変更出来ます。
自動回転モードに切り替えます。
キャラクターの周りを、視点が自動的に移動します。
視点座標固定モードです。
キャラクターに対してカメラを固定します。
▼光源の処理方式を変更する。
上ライト
天井側からライトが当たった状態になります。
右ライト
右側からライトが当たった状態になります。
左ライト
左側からライトが当たった状態になります。
カメラライト
カメラ方向からライトが当たった状態になります。
ゆらゆら光源
不安定な光源を表現します。
▼輪郭の処理方式を選択する。
輪郭(無し)
輪郭処理を行わない、通常の表示方式です。
輪郭(黒ライン)
輪郭を黒い線で表示します。
輪郭(カラー)
輪郭を色付きの線で表示します。
▼色の表示方式を選択する。
標準表示
通常の表示方式です。
光沢
光の反射表示を行います。
トゥーン
アニメ調の表示方式です。
■射精シーン画面 |
アニメシーン画面同様、視点変更が可能です。
マウス左ボタンを押している間、画面下より中央へ向けて汁が発射されます。
画面右上に「残り精液」と「チャージ」の数字が表示されます。
「チャージ」は一度に発射できる汁の量を示します。
この数だけ汁を発射できます。
チャージは時間がたつと回復します。
「残り精液」が0になると、射精シーンは終了です。
2004 eモーション |