Sky Repairs マニュアルVer.1.01

☆ゲームの流れ☆
○タイトル画面

ストーリーモード:
 各キャラシナリオにそったストーリーを開始します
フリーモード:
 好きなステージを遊ぶ事が出来ます
オプション:
 
ゲーム設定などが出来ます
終了:
 
ゲームを終了します


○キャラセレクト


キャラ選択:
 操作キャラを選択します
 HP:体力 HPがなくなるとゲームオーバーになります
 STR:攻撃力 魔物に与えるダメージに関わります
 DEF:防御力 魔物から受けるダメージに関わります
 AGI:素早さ キャラが移動する速さに関わります
 MND:精神力 SPゲージが溜まる速さに関わります
星の子選択:
 星の子を選択します
技選択:
 ステージ中で使う技を3つまでセットします
 ・選択した星の子によって使える技が異なります
 ・ステージクリア毎に再度星の子と技を変更する事が出来ます
アイテム選択:
 
ステージに装備していくアイテムを選択します
 ・NO ITEMを選択するとアイテムは装備されません
 ・選択後決定を押すとステージが開始されます


○各ステージ
ステージ毎のボスを倒すとステージクリアとなります
▼画面説明

1:上段(赤):
  HPゲージ ゲージがなくなったらゲームオーバーになります
  ・ダメージを受けるごとにゲージが減少していきます
 下段(黄):
  SPゲージ 星の子の技を使用するために必要なゲージです
  ・ゲージは自動的に溜まっていきます
  ・ゲージは8分割されており技を使用するとその技に応じた個数が消費されます
   必要数に満たない場合は技を使用出来ません
   例:マーシャルバスター(消費ゲージ1個) アップシューター(消費ゲージ3個)
2:ボム:
  画面上の敵と弾を全て破壊します(一部例外あり)
  1ステージ中で2回使用可能です。使用すると星が1個消えます
3:技アイコン:
  登録した星の子の技アイコンが表示されます
4:スコア:
  これまでのスコアが表示されます
  ・スコアはゲーム終了時ランキングに登録されます
5:操作キャラ:
  プレイヤーが操作するキャラです
6:自キャラの弾:
  Fアイテム:を取ることでショットが3段階パワーアップします
  キャラによってショットのアクションは変化していきます(例:月乃 ノーマルショット→攻撃力アップ→3ウェイ→?)


8:敵キャラ
  敵キャラです
  当たるとダメージを受け倒すと得点を得られます

▼操作キャラの必殺技(キャラによって効果は異なります)
SPゲージを必ず1消費します
その他になんらかのペナルティーが発生します
月乃:
  効果:HPが回復します。その後も徐々にHPが回復していきます
  ペナルティ:しばらくの間SPゲージが自動的に溜まらなくなります
命:
  効果:じいゃの激しい支援砲撃を得る事が出来ます
  ペナルティ:命のHPが減少します
小夜:
  効果:誘導弾の数と性能がアップします
  ペナルティ:小夜の移動速度が激減します

▼攻撃の回避

月乃たちは一定の確率で敵の攻撃を回避する事があります
回避が成功するとと表示されダメージを受けません
回避できるのものは敵の弾のみです
直接敵に当たると回避する事は出来ませんので注意してください



○ポーズメニュー
ステージプレイ中にスタートボタン(Esc)を押すとゲームが一時停止してメニューが開きます
カーソル移動:十字キー
決定:決定ボタン
キャンセル:キャンセルボタン・ESCキー


○操作方法(キーボード・ゲームパッド対応)
・メニュー&選択画面
十字キー:カーソル移動
ボタン1(Z):決定
ボタン2(X):キャンセル
ボタン3(C):使用しません
ボタン4(A):使用しません
・ステージ内
十字キー:キャラ移動
ボタン1(Z):攻撃
ボタン2(X):星の子の技使用
ボタン3(C):必殺技・変身
ボタン4(A):ボム
*()内はキーボードの配置です

 

☆星の子☆

星の子たちは月乃たちにさまざまな力を与えてくれます(星の子は月乃たちの後ろからふわふわ付いて来ます
星の子の力を使うには必要数SPを溜めてボタン2(X)を押すと発動されます

○星の子の特性:
・操作キャラのステータスにボーナスが追加されます
・星の子独自の強力な必殺技を使用できるようになります
・星の子の力を最大まで溜めてキャラ必殺ボタン(ボタン3(C))を押すと・・・
星の子の技 星の子が光って力を解放→月乃が魔物も貫通するレーザーを放つ


○星の子の技使用方:
星の子の技はステージ毎に3種類まで好きなものを登録することが出来ます
ボタン2(X)を押す回数によって発動する技が変わります

連続でボタンを1、2、3回と押すことにより対応した技を使用することが出来ます
回数押下に対応する順番は技を登録した順番と同じとなります(HPバーの下に表示されているアイコンの左から1回〜)
消費SPは技を選択するときに確認する事が出来ます
例:1回押下(マーシャルバスター消費1)→2回連続押下(ファイアステイツ消費2)→3回連続押下(アップシューター消費3)

初めは星の子も使える技が少ないですが、特定条件を満たす事によって使える技が増えて行きます

 

☆アイテム☆
・ステージ中に出現するアイテムは (ぴよ)を倒す事によって何れかの物が出現します
ショットLvアップ:
   キャラのショットをパワーアップさせます
HP回復:
   一定量のHPを回復します
SP回復:
   1ゲージ分SPを回復します

・付加アイテムはキャラセレで選択する事によってステージ中で装備できます
 付加アイテムは条件を満たす事によって選択できる種類が増えてきます
ウサ耳:
   装備する事によって回避率が上昇します
   取得条件:体験版Ver.2.00特典の専用アイテムです
          (登録の仕方は「体験版Ver.2.00レアデータコンバート方法.txt」を参照下さい)
猫耳:
   装備する事によってHPが上昇します
   取得条件:全ステージ完全クリア

 

☆ストーリーモード☆
各キャラごとのストーリーをおって最終ステージまで順番に進んでいきます

ステージ会話この後魔物たちの戦闘が始まります

 

☆フリーモード☆
好きなステージを自由に選択して遊ぶことが出来ます

ステージはストーリーモードでステージをクリアするとフリーモードで選択することが出来るようになります
各ステージごとにスコア(使用キャラ・星の子)が上位5位まで表示されます

 

☆オプション☆
十字キーの左右を押す事によって項目を変更する事が出来ます
オプションから抜ける場合はキャンセルボタンを押してください

○設定
設定の項目で決定キーを押すと設定項目にカーソルが移動します
キーコンフィグ:
 ボタン配置を変更する事が出来ます
 キーコンフィグの項目で十字キーの右を押すと設定が始まります
 ▼設定方法
 攻撃ボタンから星の子技→必殺技・変身→ボムの順番に設定しています
 攻撃に変更するボタンを直接押す事でその押したボタンが登録させていきます
 コントローラーは8ボタン式にまで対応しています
 キーボードとゲームパッドの互換は以下の通りとなります
 ボタン1 − Z
 ボタン2 − X
 ボタン3 − C
 ボタン4 − A
 ボタン5 − S
 ボタン6 − D
 ボタン7 − Q
 ボタン8 − W
難易度:
 難易度の設定が出来ます
 難易度の項目で十字キーの右を押すと設定が始まります
 ▼設定方法
 やさしい・普通・むずい の中から自分の好みの難易度に設定してください
 十字キーの左右で難易度を選択することが出来ます
 設定を完了するには十字キーの上下またはキャンセルを押して難易度設定から抜ければ完了です
ボイス:
 ボイスの設定が出来ます
 ボイスの項目で十字キーの右を押すと設定が始まります
 ▼設定方法
 ゲーム中にキャラが喋るかの設定を切り替える事が出来ます
 十字キーの左右でON・OFFを選択することが出来ます
 設定を完了するには十字キーの上下またはキャンセルを押してボイス設定から抜ければ完了です
画面:
 画面の設定が出来ます
 画面の>項目で十字キーの右を押すと設定が始まります
 ▼設定方法
 ゲームの解像度を変更する子が出来ます
 十字キーの左右でウィンドウ・フルスクリーンを選択することが出来ます
 設定を完了するには十字キーの上下またはキャンセルを押して画面設定から抜ければ完了です
 画面の設定を有効にするにはゲームを一旦終了して再起動してください


○スコア
これまでのストーリーモードでのスコアを確認することが出来ます
スコアは過去ランキング上位5位までを各キャラごとに表示しています


○スタッフ
Sky Repairs制作に関わったスタッフ名が表示されています

 

☆その他☆
○デモ

タイトル画面でしばらくほおっておくとデモが始まります
デモから抜ける場合はスペースキーorスタートボタン(ESc)を押してください


○星の子の必殺技
星の子の必殺技の一部を紹介します



<シトリン>
・疾風の唄
 キャラのスピードを一定時間UPさせる
・氷晶の唄
 キャラの防御力を一定時間UPさせる
・焔の唄
 キャラの攻撃力を一定時間UPさせる



<ルビィ>
・マーシャルバスター
 使用者から真っ直ぐ横に延びるレーザー状の攻撃
・ファイヤーステイツ
 キャラの攻撃力を一定時間UPさせる
・アップシューター
 発動位置の下方より赤い星が一直線に上昇していく攻撃


<アメシスト>
・ウォーアウスター
 使用者の上下両端から補助弾を発射する
・インペリアルアポロ
 発動位置より大きな球状の弾を1発発射する
・ストラルジュピター
 技を発動後画面上のあちこちから星が出現する

 

☆オフィシャル☆
Sky Repairsへの質問・感想・バグ等ありましたら下記サイトまでお問い合わせ下さい

 

Copyright (C)2004-2006 ぴよ, ALL RIGHTS RESERVED