ごあいさつ |
このたびはbrabustersystemのwindows用ゲームソフト『まらヶ池の贈り物』をお買い上げいただきまして、誠にありがとうございました。ゲームを始める前にこのファイルをお読みいただき、正しい使用方法でご愛用ください。 |
おことわり |
商品の企画・生産には万全の注意を払っておりますが、もしもこのソフトによってパソコン自体の調子が悪くなってもこちらは責任を負いませんのでご了承ください。 |
動作環境 |
|
ゲームをはじめるには |
mara.exeを実行します。 ※ゲームの進行具合はインストールしたフォルダ内にoption.iniとして保存されます。 |
各モードの説明 |
|
操作方法 |
|
・ |
ブロックにマウスカーソルを合わせると、一列分選択されます。 一列とは上の画像で明るくなっている列のことで、上の画像では一番下の列が選択されている状態です。全部で7段になります。 キーボードのZで右回転、Xで左回転します。(上の画像の矢印線の列ごと回転します。) 選択している列の任意のブロックをクリックすると真下のブロックと入れ替えることができます。(1段目ではできません。) 同じ色のブロックを縦か横に4コ以上つなげると消えます。L字などでもOKです。 消した時にできた隙間にはブロックが落ちますので連鎖も起こります。 クリックでブロックの入れ替えをしたり、ブロックをつなげて消したりできるのは 左右下の角から画面中央に向かって表示されている階段状の線の内側のエリアのみです。 ブロックを消す毎に画面右上のパーセント表示が上がっていき、100%以上になったらクリアです。 上(上の画像の7番の列の次)までブロックが積みあがってしまうとゲームオーバーです。 右下のおぷしょんをクリックすると一時停止(アニメーションは止まりません)になり、 BGMやボイスのON/OFF、フルスクリーン切り替え、タイトルに戻る等が選択できます。 毎ステージごとに自動的にセーブを行っています。 ゲームオーバーになってしまっても、タイトル画面でステージセレクトできますので、クリアするまでがんばってください。 |
・ |
やりはじめは若干難しく感じるかもしれませんのでヒントを出しておきます。 |
本製品および、本製品に収録されている画像、プログラムなどのデータは、個人的な目的にのみ使用できます。 それ以外の目的による使用、無断複製は固くお断りいたします。 brabustersystemのホームページでは、各種サポートや体験版のダウンロード、 新作やイベント情報などをお知らせしています。是非おこしください。 url:http://brabustersystem.jp/ 上記アドレスは2007年4月現在移転中です。なにもなかった場合は旧サイトにお越しください。 旧サイトアドレス:http://www31.ocn.ne.jp/~brabuster/ e-mail:brabuster@dream.com 今回ご協力いただいた声優の胡桃さんのホームページもぜひご覧ください。 url:http://happy.ap.teacup.com/kurumilk/ ゲームのご感想のアンケートをとっています。 今後の制作に生かしますので、ぜひご協力ください。 ↓ url:http://www31.ocn.ne.jp/~brabuster/research.html |