●新規艦隊
新たに機動艦隊を編成します。首都星しか実行できません。
艦隊編成画面を表示します。
※機動艦隊は、敵機動艦隊や防衛艦隊を攻撃したり、自軍の陸戦部隊を敵惑星まで輸送して敵惑星に降下させることを行います。
惑星間を自由に航行でき、人物を運ぶこともできます。
敵艦隊を攻撃するときは、物資が必要になります。物資がなくなると移動はできますが、攻撃はできなくなります。●新規編隊
新たに飛行編隊を編成します。首都星しか実行できません。
編隊・陸戦編成画面を表示します。
※飛行編隊は艦隊に搭載して、艦隊戦のときに敵艦隊を攻撃します。飛行編隊のみ、艦隊や陸戦のような物資を必要としません。
機動艦隊に搭載すると、機動艦隊に空母が追加されます。
●新規陸戦
惑星を攻略するための陸戦部隊を編成します。首都星しか実行できません。
編隊・陸戦編成画面を表示します。
※陸戦部隊は、敵惑星の占領を行います。敵惑星上の敵陸戦部隊を全滅すると惑星占領となります。機動艦隊に搭載すると揚陸艦が追加されます。
敵部隊を攻撃するときは、物資が必要になります。物資がなくなると攻撃できなくなります。
●新規輸送
輸送艦隊を編成します。輸送艦隊は、各惑星ごとに最大1艦隊まで編成できます。
輸送編成画面を表示します。
※輸送艦隊は、格納庫にある部隊を編成して、他の惑星に輸送することができます。
攻撃能力はありませんので、危険な地域を移動する場合は、機動艦隊の護衛が必要です。
●新規防艦
防衛艦隊を新規に編成します。各惑星ごとに最大1艦隊まで編成できます。
艦隊編成画面を表示します。
※防衛艦隊は、敵機動艦隊から自軍の惑星を防衛します。機動艦隊のように、惑星間を移動することはできません。
●新規防陸
防衛陸戦部隊を新規に編成します。各惑星ごとに最大1部隊まで編成できます。
編隊・陸戦編成画面を表示します。
※防衛陸戦部隊は、敵陸戦部隊が、自軍の惑星に降下してきたときに、それを迎撃します。機動艦隊に搭載はできません。
●新規要塞
要塞を建造します。各惑星ごとに最大1部隊まで編成できます。
要塞編成画面を表示します。
※要塞は、防衛艦隊同様、惑星を敵機動艦隊から防衛します。要塞は移動できません。編成時は、すぐに出来るわけではなく、完成までに数ターンかかります。
また、完成直後は物資がありません。物資がたまるまで、さらに数ターンかかります。
●編成変更[単一コマンド]
艦隊を選択して、編成変更ボタンをクリックします。艦隊の編成を変更します。
艦隊編成画面を表示します。
飛行編隊や陸戦部隊を選択した場合は、編隊・陸戦編成画面が表示されます。
●艦隊発進[複数コマンド]
艦隊を選択して、艦隊発進ボタンをクリックします。選択した艦隊を発進させます。
艦隊はリストから削除され、マップ上に艦隊アイコンが表示されます。
●艦隊解散[単一コマンド]
解散したい艦隊を選択して、艦隊解散ボタンをクリックします。解散する艦隊は、すべて破棄されます。
●工場生産
工場で生産する兵器を設定します。工場生産画面を表示します。
●格納庫
格納庫画面を表示します。
●内政へ
内政画面を表示します。
|