人物を移動してみよう

人物を他の惑星に移動してみます。
人物の移動には、民間船を使う方法と機動艦隊に搭載して移動する方法があります。

まずは、民間船に乗せて移動してみましょう。

内政画面から「民間輸送」をクリックします。

依頼できる業者の一覧が表示されます。業者の数は限りがありますので、現在輸送を行っている業者は表示されません。タイミングによっては、まったく表示されない場合もあります。
艦速は、輸送の速さを表しますが、速いほど、コストが高くなります。
また、業者によって敵に捕まりやすかったり、捕まりにくい業者があります。

依頼する業者を決めて、ボタンをクリックします。

「人を運ぶ」を選択します。
移動する人物を選択します。
一度に5人まで移動することができます。
移動する人物を選択(青反転)して、「決定」ボタンをクリックしてください。
移動先を選択します。
自惑星(赤丸)をクリックします。
輸送の料金が表示されます。
依頼する場合は「決定」をクリックします。
以上で設定は完了です。
移動には数ターンかかります。
マップ上には輸送艦のアイコンが表示されますので、今どこにいるかマップ上で確認できます。
目的の惑星に到着すると、自動的に人物は降ろされます。


次に、機動艦隊に搭載して移動する方法を紹介します。

艦隊編成の画面から「人物」をクリックします。
一度に10人まで搭載することができます。
搭載は1人づつ行います。
「ここをクリック」というところをクリックします。
搭載できる人物の一覧が表示されますので、1人選択します。

※名前のところをクリックします。

以上で搭載できました。
他にも移動する人物がいる場合は、同じ手順を繰り返します。
搭載を解除する場合は、人物の顔CGを右クリックします。

あとは、機動艦隊を目的の惑星まで移動し、惑星に到着したら、同様の手順で左の画面を表示して、右クリックで、惑星に下ろします。