●アンバーブレイカー 体験版マニュアル

動作環境


対応OS
Windows2000(SP4)/XP(SP2)/Vista
CPU
Pentium3-1GHz
Pentium4-1.5GHz以上(推奨)
メモリ
※Windows2000/XPの場合
512MB以上/ 1024MB以上(推奨)

※Vistaの場合
1024MB以上/ 2048MB以上(推奨)
音源
要DirectSound対応音源(Ultramarine3-oggテクノロジ採用)
HD容量
300MB以上
画面解像度
32MB以上のメモリを搭載したビデオカード
800×600(ハイカラー)
800×600(フルカラー)(推奨)
DirectX
DirectX 9.0c以上

この度は本ソフトをお買い上げいただきましてありがとうございました。このマニュアルにはゲームをプレイする際に必要な事項が書かれておりますので、ゲームプレイ前に御一読下さいますようお願い致します。

インストール方法
以下の方法で導入する事が出来ます。
1: (インストーラーが付属している場合)各ダウンロードサイトの推奨する方法に従って下さい。 特に推奨方法が無い場合は、本ソフト内のインストーラーのアイコンをダブルクリックして下さい。
2: (インストーラーが付属していない場合)圧縮ファイルを解凍して下さい。

アンインストール方法
以下の方法で削除する事が出来ます。
1: (インストーラーが付属している場合)「コントロールパネル」内の「アプリケーションの追加と削除」から本ソフトを選択して「追加と削除」をクリックして下さい。又は、「スタートメニュー」の「プログラム」内のアンインストールを選択します。
2: (インストーラーが付属していない場合)本ソフトのフォルダを削除すればアンインストールは完了です。その場合、レジストリは使用しておりません。

プレイ方法
以下の方法で遊ぶ事が出来ます。
1: (インストーラーが付属している場合)インストールが終了すると本ソフトをプレイするためのショートカットが作成されています。
2: (インストーラーが付属していない場合)解凍されたフォルダ内にある 【launch.exe】 をダブルクリックするとゲームを起動します。
■ユーザーサポート

A.「故障かな?」と思う前にご確認下さい。

1: 本体/ディスプレイ/スピーカーなどの電源は入っていますか?
2: キーボード/マウスのケーブルが外れていませんか?
3: お手持ちのパソコンは動作環境を満たしていますか?規格外のサウンドボードなどを使用されている場合動作が乱れる事があります。
4: 画面の表示色はハイカラー以上になっていますか?
5: 複数のCD・DVDドライブをお持ちの方は必ず若いドライブをご使用しインストールを行ってください。
(例)CDドライブが二つあり、ドライブ名が(E)と(F)だった場合は(E)をご使用ください。
6: オーディオCDの自動スタート設定は切っておいてください。

B.トラブルシューティング
CG画面表示がおかしい場合:以下の方法をお試しください。不具合が改善される可能性があります。
1: ご使用のビデオボードのドライバを最新のものに入れ替えて見て下さい。
2: グラフィックのパフォーマンス(コントロールパネル→システム→パフォーマンス→グラフィックス)で通常は最大になっている設定を左に二つほど動かしてください。グラフィックのパフォーマンスが下がりますが、安定動作する場合があります。

:ゲーム中音が鳴らない場合:以下の方法をお試しください。不具合が改善される場合があります。
1: ご使用のサウンドボードのドライバを最新のものに更新してみる。
2: ウインドウズインストールの際に通常、自動インストールされる「オーディオ圧縮ドライバ」が正しく入っていない場合。(コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除→Windowsファイルタグ内の「マルチメディア」を選択)「オーディオ圧縮」という項目がチェックされていなければドライバがインストールされていない状態ですので、これをチェックしドライバをインストールしてください。
3: サウンドのパフォーマンス設定を行ってみる。
マイコンピュータ→コントロールパネル→サウンドとマルチメディア→オーディオのタブをクリック→再生の詳細設定をクリック→パフォーマンスのタブをクリック。ここでハードウェアアクセラレータの設定(通常は最大)を「基本」か「なし」に設定して「適用」を押す。再起動後プレイしてみてください。

ゲームの処理が重い場合:以下の方法をお試し下さい。不具合が改善される場合があります。
1: LAN環境や専用線に接続中の場合は一時的に動作が重くなる場合があります。それらの接続を切った状態でゲームを始めてください。
2: 他のアプリケーション(ウィルスチェックなどの常駐ソフト)がリソースを使用している場合、うまく動作しない場合があります。ゲームを始める前には、他のアプリケーションは終了させてください。
3: フルスクリーン表示でプレイされている場合はウインドウ表示に切り替えてみてください。
4: ディスプレイの画面の色設定を落としてみてください。
(例)32bit
フルカラーの画面設定の場合、16bit ハイカラーに切り替えてみる。
お問い合わせの際に関しては次の事を確認して下さい。
万一動作不良などがございましたら正常な商品とお取替えしております。無断で複製された物や不注意による場合は対象外とさせて頂きますので予めご了承ください。
動作環境を外れました一切の不具合は保証外とさせて頂きます。
本製品を中古で購入された場合や知人・友人からの譲渡にて手に入れられた場合のサポートは致しかねますので予めご了承ください。

※動作上ご不明な点などございましたら、下記のURLをご確認ください。
URL http://flail.jp/morning_star/

モーニングスター
〒184-0003 東京都小金井市緑町2-2-15 伊藤方

※お問い合わせの際は不具合の内容(エラーメッセージなど)お客様の動作環境(メーカー名・型番・OS・動作環境等)をなるべく詳しくご記入ください。

※このゲームはフィクションであり、登場する人物/地名/団体名/などはすべて架空のものです。※Microsoft、Windows、は米国MicrosoftCorporationの米国及びその他の国における登録商標です。※文中のその他の商標は、それぞれの会社に属します。

©2008 モーニングスター/じぃすぽっと/マジカルティンツ All Rights Reserved.