パイロットデータ

「Ultimate Knight ウィンダムXP」には、最初から2人のパイロットが付属していますが、
自分の作成したパイロットをゲーム内へ自由に参加させることが可能です。

また、自分で作成したパイロットの画像や音声はオンライン対戦でも使用可能で、相手側に
同じデータを用意する必要はありません


■作成方法
1.パイロットVersion.1
パイロットVersion.1は、比較的簡単な方法でパイロットを作成できる方法です。
基本は「ぬこエース」「ぬこ中尉」などを参考にしてください。
最低限手順の4までは行ってください。

手順
 1:Ultimate Knight WindomXPフォルダの中にあるpilotフォルダを開く。
 2:そこに作成したいフォルダを作成し、そのフォルダを開く(名前は自由ですが、基本的にはパイロット名が好ましい。日本語OK)。
 3:pilot.txtファイルを作成し、パイロット名を書いて保存し閉じる。
   ※改行は入れないで下さい。
 4:パイロットの画像を用意し、この場所にface.pngと言う名前で保存
   ※画像形式はpng形式で作成してください。GIMP2などの無料ソフトで作成可能。
   ※幅200x高150で作成してください。
   ※100kバイト以内でないとオンライン対戦では相手から見えなくなります。

相手画面にあらかじめ用意したメッセージを表示したい時。
 5:0〜9.txtファイルを作成し、そのテキストファイルの中に、メッセージを書いておく。
   ※例)0.txt  1.txt という感じで作成する。
   ※キーボード0〜9番に対応して表示されます。
   ※べつに0〜9.txt全部作成しなければならないことはないです。必要な分だけ作成してください。

0〜9キーに連動して音声も再生したい時
 6:再生したい音声ファイルを用意し、0〜9.oggという名前で保存。
   ※例)0.ogg  1.ogg という感じで作成する。
   ※これは、キーボードの0〜9のキーに対応して再生可能なものになります。
   ※音声はOGG Vorbis形式で作成してください。Sound Player Lilithなどの無料ソフトで変換可能。
   ※50kバイト以内のファイルでないとオンライン対戦では相手に聞こえなくなります。

さらに攻撃時や被弾時などの音声も再生したい時
 7:以下のファイル名で音声ファイルを用意する。  
	atk1〜5.ogg : 攻撃時に発言
	s_atk1〜5.ogg : 強い攻撃時に発言
	dmg1〜5.ogg : 被弾時に発言
	destroy1〜5.ogg : 敵を撃破時に発言
	die1〜5.ogg : 自分が撃破された時に発言
	rebirth1〜5.ogg : 復活時に発言
	wake1〜5.ogg : 起き上がり時に発言
 
   ※1〜5はランダムで発言(無い場合は再生されない)
   ※50kバイト以内のファイルでないとオンライン対戦では相手に聞こえなくなります。


2.パイロットVersion.2
パイロットVersion.2は、より詳細な行動を記述したスクリプトファイルを使用して作成します。
作り方は複雑ですが、アニメーションや音声を再生するタイミングなども設定することが可能です。
基本は「ぬこエースの兄」を参考にしてください。

手順
 1:パイロットVersion.1の手順3まで同じです。
 2:pilot.txtを作成し、pilot.sptに名前を変更。
 3:pilot.sptをメモ帳で開き、スクリプトを記述する。
  ※スクリプトの記述方法は「ぬこエースの兄」のpilot.sptに詳細な説明を記述しています。