::::::::::フォトショップ講座::::::::::
使用ソフト : PhotoShop 5.0J
使用OS : Windows XP Professional Version 2002.
線の描き方。

下書きはこんなカンジです。


この下書きをサイズ調整してプリントアウトします。

その下書きを元にライトボックスでトレース。

描いた線画をスキャンして元になるデータを用意します。



まずはじめに
「イメージ→色調補正→明るさ/コントラスト」
で、線の濃さを調整します。



このくらいの値で調整。


画像を見ながら調整して下さい。





ごみ取りをします。



スキャンした時に少しだけ黒い点があると思うので、それを消していきます。

※上で表示されている黒いレイヤーは黒い点を目立たせる為のものです。
黒いレイヤーを削除して全部の画像を統合します。


線の色と背景色




>>使用した色
スクリーン指定
+統合
乗算


スクリーン指定
+統合
色の塗り方。

まずベースになる色を入れていきます。

体験版はココまで。
製品版ではこれ以降続いていきます。