■■インストール方法■■
ダウンロードしたrecettear_try.lzhを解凍して
「recettear_try」フォルダをハードディスクの好きな場所に置いてください。
特にインストール用のプログラムを立ち上げる必要はありません。
■■起動の仕方■■
![]() | ||
「recettear_try」フォルダの中にある | 「recettear_try.exe」 | をダブルクリックしてください。 |
■■環境設定■■
![]() | ||
「recettear_try」フォルダの中にある | 「custom.exe」 | をダブルクリックしてください。 |
環境設定ウインドウが開きます |

ウインドウスタイル |
フルスクリーンモードかウインドウモードか選べます 基本的にフルスクリーンモードの方が快適とされています・・・多分 |
---|---|
FPS |
ゲームの快適性をつかさどる所。 パソコンのスペックに自信のある人は60、自信の無い人は20を選びましょう 30はカレーでいう所の中辛 |
画面解像度 |
画面の解像度を選べます |
FPSを表示する | 処理落ちしてないかチェックできる数字を画面の右下に表示させます |
ウィンドウの 位置を保存する |
ウィンドウモードで起動してウィンドウ位置を動かした時に 次回も同じ場所でウィンドウが起動します |
キーボードを設定 | キーボードのボタンの役割を好きなように変えられます |
パッドを操作 | ボタンの割り振りができます |
ボタンを割り当てない場合 ここを押してください |
パッドのボタンが少なくてカメラ回転が割り振れない場合は ボタン割り振りの時にこのボタンをクリックしてください |
簡易表示の設定 | ゲームの動作が重い場合はこの項目のチェックを確認して 自分のパソコンに合った設定にしてください 以下簡易表示設定の詳細 |
マップ外の木の表示を行わない | 森ダンジョンなどで配置してある木を取り除きます 単純に表示ポリゴン数が減るので軽くなります |
---|---|
ダンジョンマップを簡易モデルにする | 主に最初の試験ダンジョンが重い方は こちらのチェックを入れてください |
ダンジョンマップにライト処理を行わない | 光源を設定しないので処理が軽くなります |
フォグを使用しない | 画面の奥に行くほど霞がかかったように 見える効果を消します |
店内にライト処理を行わない | 店の処理を軽くします |
店の外を歩いている人を描画しない | 店の窓の外を歩いている人を消します |
光の表示を行わない | マップで光が差している処理を消します |
マップのテクスチャ解像度を下げる | テクスチャの解像度を下げます 通常よりぼやけた感じのテクスチャになります |
ミップマップを使用しない | マップの見た目がくっきりしますが ジラジラした感じになります |
スクリーンエフェクトを使わない | チェックを入れるとポーズメニューの背景が シンプルになります |
■■アンインストール方法■■
「recettear_try」フォルダごと削除してください。
レジストリは使用していません。