―ショウ関係―

1週間のショウスケジュールを設定できます。


変更しない限り、
ショウを任されているアニモーがいなくなっても
スケジュールは変更されませんので
ショウを任せているアニモーのHPには、
十分注意を払ってください。

また、一日に何度もショーをさせると
アニモーの負担になってダメージをうけるので
気をつけてください。

【闘技ショウ】
闘技ショウを開催するには、
闘技場を建設する必要があります。

闘技場の戦闘は
HP(体力)AT(攻撃)SK(技術)の総合値で強者が決定し
強い方が先制攻撃します。
ダメージはAT+乱数です。
これでHPが0以下になればそこで試合終了、
HPがまだ残っていれば後攻の攻撃になります。
これが2ターンあり、どちらも0にならなければ引き分けです。

闘技場で上がる興奮度は、後攻(つまり弱い方)が勝利した方が大きいです。
あと、強い奴ら同士の闘いの方が盛り上がります。
引き分けだと興奮度はかなり低めです。

【テントショウ】
テントショウを開催するには、
ショウテントを建設する必要があります。

ショウの最初にショウのレベルを選びますが、
難易度の他に、ショウで減少するHPも変わります。
難しいショウをする方が、HPの減少は激しいです。
ショウの成功不成功は、そのアニモーのSK(技術)と深く関係します。


【ふれあい広場】
ふれあいイベントを開催するには、
ふれあい広場を建設する必要があります。

ふれあいはOP(従順)で成功判定です。
ただしふれあいの場合、お客様が強ければ力で押さえつけてくれるので、
その時は成功の半分くらいは興奮してもらえます。

【エサショー】
エサショーの開催に特別な施設は必要ありませんが
1回ショウにそのアニモーのエサをひとつ消費します。

エサショーを開催すると、アニモーのHPが1〜3回復します。

このエサショー開催時には連続出場のダメージは受けませんが
ショーに出場したことは記憶されるので、
この後エサショー以外のショーをするとダメージを受けます。

※すべてのショウの興奮度は、
アニモーのAP(人気)とAS(学習)が元値となります。
また、CH(魅力)はすべてのショウに一定の興奮をもたらします