〜人物編集説明〜

・人物の所持品、義親、伴侶、義兄弟、好人物、嫌人物、友好人物、見知り人物はシナリオ設定が優先されます。
上記の設定を編集してもシナリオには反映されません。

sc01


姓、名、字 それぞれ「全角」で入力して下さい。
性別 性別を設定します。
死因 人物が死亡した原因です。
生年 人物の生まれた年です。
没年 人物が死亡した年です。
義理 人物の義理堅さを表します。
高いほど裏切り難くなります。
野心 人物の野心の高さを表します。
高いほど独立しやすくなり、君主、都督、太守の時は好戦的になります。
野心が0の人物は非常に登用が難しくなりますので注意して下さい。
欲型 人物の欲傾向を表します。
「通常」物欲も名誉欲もほどほどにあります。
「物欲」金やアイテムを貰うと喜ぶタイプです。
「名誉」名誉を重んじるタイプです。一騎討ちに応じやすくなります。
「欲無し」無欲なタイプです。あまり仕えようとしません。
能型 人物の能力タイプです。能力の成長速度に影響します。
「凡人」これといって特徴のないタイプです。
「猛将」武勇に優れたタイプです。
「知将」統率に優れたタイプです。
「謀略」知略に優れたタイプです。
「政治」政治に優れたタイプです。
「仁徳」魅力に優れたタイプです。
「名将」統率、武勇、知略に優れたタイプです。
「軍師」統率、知略、政治に優れたタイプです。
「万能」全ての能力に優れたタイプです。
口調 人物の台詞タイプです。
勇猛 人物の勇猛さを表します。
戦争や一騎討ちに影響します。
冷静 人物の沈着さを表します。
戦争や一騎討ちに影響します。
理想主 人物が理想としている主のタイプです。
「無し」人の下に付くなど考えられないタイプです。
「名声」勢力、人物の名声を重視します。
「一能力」自分の一番高い能力を重視するタイプです。
「全能力」全ての能力を重視するタイプです。
「領土」支配都市数を重視するタイプです。
「魅力」魅力を重視するタイプです。
出身 人物の出身地です。
通常絵 平時の絵を設定します。
戦闘絵 戦争や一騎討ち時の絵を設定します。
色設定 通常絵、戦闘絵の色を変更します。
人物の親を設定します。
義親 人物の義理の親を設定します。
兄弟 人物の兄弟を設定します。
すでに同じ親を設定している人物同士はこの箇所設定しなくても兄弟扱いになります。
血縁 人物の親子兄弟以外の血縁関係を設定します。
伴侶 人物の伴侶を設定します。
好人物 人物が好きな人物を設定します。
嫌人物 人物が嫌っている人物を設定します。
友好 友好関係にある人物を設定します。
見知り 顔見知りの人物を設定します。
初期化 全ての設定を初期状態にします。
作成人物の場合は全ての設定が消去されます。



戻る