- 霊眠昔話 桃太郎 - | ||||
-桃の章- | ||||
第一章 鬼退治ノ供 | ![]() |
むかし、 あるところに 鬼に襲われて困っている国がありました。 その国の小さな村に、 お爺さんとお婆さんと女の子が住んでいました。 ある日、お爺さんがいいました。 「婆さま。昨日近くの集落が鬼に襲われたそうじゃ」 「こわや、こわや。おまえさも注意するんじゃよ」 お婆さんは女の子に言い聞かせるのでした。 それを聞いた女の子は立ち上がると、 自らを「桃太郎」と名乗り、 村人を苦しめる鬼を退治したいと お爺さんとお婆さんに話しました。 お爺さんとお婆さんは、立派な心がけに感心しました。 旅立ちの日。 お婆さんは桃太郎のお弁当としてきび団子を持たせるのでした。 しばしの別れを惜しみ、 桃太郎はひとり鬼ヶ島に向かうのでした。 |
第四章 鬼 | ![]() |
第二章 鬼ヶ島 | ![]() |
第五章 鬼ノ目ニ涙 | ![]() |
|
第三章 鬼ノ門 | ![]() |
第六章 鬼ノ宝物 | ![]() |
|
◇ | ||||
鬼の章 | ||||
春画の章 |