勇者 VS 女魔王 ~決戦~
・マニュアル・
この度はFlashミニバトルゲーム「勇者 VS 女魔王 ~決戦~」を お買い上げ頂き、また、ダウンロードしていただき、誠にありがとうございました。
(このマニュアルは製品版と体験版同一のものを同梱しています。)
ReadMeテキストを御覧になっていない場合はこのマニュアルと合わせて一読をお願いいたします。

■遊び方■

プレイヤーは攻撃、もしくは特殊能力を駆使して、女魔王「ヴァニア」を倒すことが目的です。
ヴァニアを倒すと(HP:0)Hモードに突入します。


1: メインウィンドウ 女魔王ヴァニアと背景が表示されるウィンドウです。
2: 画質(クオリティ)ボタン、ポーズボタン HIGH、MEDIUM、LOWの三段階のムービークオリティーがクリックで切り替えられます。
ポーズボタンでゲームを一時停止することが出来ます。攻撃アニメーションなどの動きは
止めることが出来ませんので御注意ください。
3: ヴァニア・ステータスメーター ヴァニアのステータス(HPなど)が表示されます。
プレイヤーも同様のメーターがありますので、詳細は次項を参照ください。
4: プレイヤー・ステータスメーター 次項参照


■ステータスメーターについて■




HPやSP(魔法力)、ウェイトメーター、パワーメーターを表示されます。

■ステータスメーター詳細■


1: ウェイトメーター 黄緑色の目盛りが増加していきます。フルになるとコマンドが表示されます。
2: パワーメーター 黄色の目盛りが増加していきます。攻撃力のパーセンテージです。
ウェイトメーターが2目盛り増える毎に1つ増えます。
半周で100%になり、フルになると200%の攻撃力を発揮できます。
3: プレイヤーHP プレイヤーのHPです。文字の小さい数値は最大HPです。
文字の大きな数値は現在のHPが表示されます。
4: 速減・ランプ ヴァニアの特殊攻撃「サンダーショック」を食らうと点灯します。
点灯中はウェイトメーターの増加スピードが遅くなります。
しばらくすると効果が消えます。
5: プレイヤーSP プレイヤーのSPです。魔法力になります。いわゆるMP(マジックポイント)と
同じようなものです。
6: 技封・ランプ ヴァニアの特殊攻撃「クリティカルシーリング」を食らうと点灯します。
点灯中は特殊能力(体力回復も含む)が使えなくなります。
しばらくすると効果が消えます。

■コマンドが表示された状態■



1: 攻撃 ヴァニアを攻撃します。攻撃力とパワーメーターが影響します。
2: 防御 身を守ります。身を守っている間は、防御力が少し上がります。防御力が上がると
ヴァニアからの攻撃ダメージを減らすことができます。
3: 特殊能力 いわゆる魔法です。各特殊能力を使用するとSPを消費します。
4: 魔法力回復 魔法力(SP)を少し回復します。魔法力を回復すると、しばらく防御力が少し下がります。
5: 体力回復 特殊能力の1つです。SPを消費して、体力(HP)を少し回復します。

■特殊能力■

名称消費SP説明
強斬り 10 SPを消費して、通常攻撃よりも少し大きなダメージを与えることが出来ます。
オーラブレード 30 SPを消費して、強斬りよりも大きなダメージを与えることが出来ます。
心気発動 100 SPを消費して、強斬りよりも大きなダメージを与えることが出来ます。
???????? 100 1度ゲームをクリアすると使用可能になります。この特殊能力は
ヴァニアが弱っている時のみに効果があります。成功率は1/4です。
効果は試してみてください。

■設定画面■



1: SE・BGM音量 SE(効果音)、BGM(戦闘曲)の音量を調整できます。
音量調節後、「タイトルへ戻る」ボタンをクリックすると、各音量値が保存されます。
2: ステータス プレイヤーとヴァニアのステータスが表示されます。クリア後に増加する
パラメーターの確認に御利用ください。
3: Hモード リプレイ クリアしたHモードがボタンで表示されます。ボタンをクリックすると、
該当するHモードを再プレイすることが出来ます。

■パラメーターについて■

1: HP 体力です。この値が0になるとGAME OVERになります。またヴァニアのHPが
0になるとHモードへ突入となります。
2: SP 魔法力です。特殊能力を使用する際に必要な値になります。
3: 攻撃力 ヴァニアに与えるダメージに影響します。ダメージはこの攻撃力と
パワーメーターが影響します。
4: 防御力 ヴァニアから受けるダメージを減らす値です。大きければ大きいほど、ヴァニアから
受けるダメージが少なくなります。
5: 速さ ウェイトメーターの増加スピードに影響します。大きければ大きいほど、ウェイトメーターの
増加スピードが速くなります。

■攻略ヒント■

初戦はなかなかスムーズに進みません。ゲームをクリアすると、様々なステータスパラメーターが
アップし、次からの闘いに有利になります。また HPが0になるとGAME OVERになりますが、GAME OVERになっても、ステータスパラメーターの
どれか1つがランダムで増加しますので、GAME OVERになっても諦めないで再チャレンジしてください。


Hモードは全部で3種類+1種類(おさわり)があります。クリアすると設定画面からいつでも
Hモードを再プレイすることが出来ます。

■保存されるデータ■

・クリアした回数。
・プレイヤーのパラメータ
・敵のパラメータ
・SE、BGMの音量
・クリアしたHモード

※データはゲームをクリア後に自動で保存されます。

ACS システムについては同梱の「ACS」フォルダ内に別途マニュアルがございます。

2013年 2月現在、不具合、ご質問、ご要望などはDLSite様提供の
当サークル 「FAS-X」ブログ にコメントを書込下さい。

■リリースノート■
日時 本体バージョン マニュアルバージョン 備考
2012/02/06: 1.0.1 1.0.1 初回リリース・予告体験版

Copyright © 2013 FAS-X.