- 目次 -
■動作環境
■起動方法・終了方法
■アンインストール
■ストーリー
■ゲーム画面
■操縦方法
■ゲームの流れ
■ボーナスシステム
■難易度選択
■セーブ&ロード
■FAQ
■謝辞
■連絡先

■動作環境
 対応OS:
 WINDOWS2000/XP/7

 DirectX:
 DirectX8.0以上

 必要CPU:
 PentiumIII 1GHz以上

 推奨メモリ:
 256MB以上

 対応ビデオカード:
 NVIDIA社製 GeForceシリーズ
 ATI社製  RADEONシリーズ

■起動方法・終了方法
 「ss_trial.exe」を実行すれば、ゲームが起動します。
 ウィンドウモードで立ち上がります。
 タイトル画面のメニュー「CONFIG」>「DISPLAY」でフルスクリーンモードに
 したり、ウィンドウサイズを変える事が可能です。
 キーボードの「Esc」キーを押すか、タイトル画面の「QUIT」でゲームが終了します。

■アンインストール
 アンインストールする場合は、フォルダごと全てのファイルを削除して下さい。
 レジストリは使用しておりません。

■ストーリー
 21世紀半ば、銀河文明圏はようやく混乱期を脱することができた。
 その反面、大規模犯罪は増加し、さまざまな紛争も続いていた。
 軍隊に匹敵する力を持った武装集団は、警察では装備の面で対抗できず、
 軍隊は柔軟性の面で対応できないジレンマを産んでいたのだ。
 そんな中で影ながら宇宙を守っていた秘密組織が「アルゴ運送」である。
 アルゴ運送は救難信号の受信や、凶悪犯罪の発生等の緊急事態が起きると
 輸送船に偽装した母艦で現場に急行、事件の解決にあたっていた。
 
 「STEEL STRIDER」は小型MCR「ジェミニ」を駆り、様々な惑星を駆け巡っ
 一人のパイロットの物語である。

■ゲーム画面

 ●ジェミニ:
  プレイヤーが操作する自機です。
 ※基本的に敵に接触してもダメージを受けません。
  自爆する敵に接触した時はダメージを受けます。

 ●武器:
  使用可能な武器とその残弾数です。
  使用中の武器が残弾ゼロになると、ハンドガン(弾数無制限)に持ち替えます。

 ●HP:
  被弾すると使用中の武器のHP(ヒットポイント:耐久力)が減り、
  無くなるとゲームオーバーとなります。

 ●タイムリミット:
  時間経過とともに減っていきます。ゼロになると
  HPが減り続けていきます。

 ●ボスHP:
  ボス戦で表示されます。
  ボスを攻撃すると減っていき、HPを0にして破壊すればステージクリアです。

 ●フレームレート:
  処理速度です。プレイ環境によってゲームの動きが遅くなる場合があります。
  フレームレートが60の時は処理落ちの無い状態です。



■操縦方法
操作 キーボード
・マウス
コントローラ 補足説明
移動 [←] and [A]※
[→] and [D]※
方向キーの左右
ジャンプ [↑] and [W]※
[SPACE]※
ボタン2※ 長く押し続けるほど高く跳べます。
しゃがみ [↓] and [S]※ 方向キーの下 主に敵弾を避けるときに使います。
狙う マウス移動 方向キー マウスを左右に動かすことで敵を狙います。
パッド操作の場合は方向キーで射角を変えますが、
ショットボタン押しっぱなしで固定できます。
ショット 左クリック ボタン1※ 押しっぱなしで弾を出し続けます。
ゲーム画面以外では決定ボタンや、文章の早送りとして機能します。
ブレード 右クリック ボタン3※ 近接攻撃をします。
ゲーム画面以外ではキャンセルとして機能します。
武器変更 マウスホイール
[E]※ and [Q] ※
and [1〜8]※
ボタン6※
ボタン5※

 
スクリーンショット [P]※ ボタン7※ ScreenShotsフォルダに保存されます。
ポーズ [LCtrl]※ ボタン4※ ゲームを一時停止します。もう一度押すと解除できます。
リセット [M]※ --- ゲーム画面などから、タイトル画面に戻ります。
ゲーム終了 [Esc] --- タイトル画面のときのみ
 
 ※表記されているキーやボタンはデフォルト設定です。
  コントローラは、どのボタンに対応しているか環境で異なります。
  タイトル画面の「CONFIG」>「PAD CONFIG」で変更できます。
  「KEY CONFIG」でキーボードのキー設定も変更できます。

■ゲームの流れ
 ステージの最終地点に到達するかボスを破壊するとステージクリアです。
 HPがなくなるか、画面外に落下するとゲームオーバーです。

■ボーナスシステム
 各エリア後に以下のボーナスが入ります。
 @敵破壊得点
 Aタイムボーナス(推定時間内にクリアできればボーナス。短いほど高得点)
 BHPボーナス(残りHPが多いほど高得点)
 Cノーコンティニューボーナス(エリアの途中からの再開を一度もしなかったらボーナス)
 @〜Cを足したものに以下の数値をかけたものが各エリアのスコアになります。
  EASY :1倍
  NORMAL:1.5倍
  HARD :2倍
  INSANE:2.5倍

■難易度選択
 タイトル画面で「START」を選んだ後に、ゲームの難易度を選択する事ができます。

 ●EASY:   初心者向け
 ●NOMAL:  中級者向け
 ●HARD:   上級者向け
 ●INSANE:  超級者向け


■セーブ&ロード
 ステージクリア毎に途中経過が自動的にセーブされます。
 それとは別にポーズ中に任意でセーブも可能です。
 ただし、そのステージ開始時のデータしか保存できません。
 ロードはタイトル画面のロードメニューか、ポーズ中のロードメニューから行います。

■FAQ
 よくある質問にお答えします

・Q1 起動できません
・A1 DIRECTXやグラフィックカード、マザーボード、サウンドカードなどの
   ドライバが最新のものでは無い可能性があります。
   これらを最新のものにし、Windows Updateをしてみてください。
   実行ファイルまでのパスに日本語(デスクトップ等)が含まれていると
   うまく起動しないことがあります。
   フォルダをc:\などに置いてみてください。

・Q2 重い。処理落ちが激しい
・A2 アンチウィルスなどの常駐ソフトを停止させると軽くなる事があります。
   ウィンドウモードで起動するのもいいかもしれません。

■謝辞
 このソフトの制作に
 「DXライブラリ」を使用させていただきました。

 背景画像素材に「誰そ彼亭」様の配布画像を使用させて頂きました。

 この場を借りて謝辞を申し上げます。
 ありがとうございました。

■連絡先
 公式サイト「ASTRO PORT」 http://www.interq.or.jp/saturn/takuhama/dhc.html
 E-Mail オーダン宛 takuhama@saturn.interq.or.jp