苗字 名前 LIFE 時間除数





待機
<!--▼-->
背景変更
<!--◆**-->
描画場所変更
<!--■**-->
中身消去
<!--●-->
クイズ開始
<!--○-->
文字速度(ミリ秒)
<!--◇**-->
台詞(上)表示
<!--△-->
台詞(中)表示
<!--□-->
台詞(下)表示
<!--▽-->
名前(上)
<!--㊤-->
名前(下)
<!--㊦-->
ステージ選択
<!--★-->
クリア判定
<!--㊥-->
ゲームオーバー
<!--×-->
ステージクリアー
<!--◎-->
エンディング
<!--▲-->
ゲーム終了
<!--☆-->
(未定)
<!--@-->

初期画面とID
main_top
sousa main_mid
main_und
<!--△--><!--□--><!--▽-->
にて会話ボックス表示後の画面とID
cara1_gra k_top
cara1_name
sousa
k_mid
cara2_name
k_und
cara2_gra

プレビューサイズpx 文字速度ミリ秒


編集するだけではファイルは更新されません。
下記の手順に従って「story.js」ファイルを作成ないしは更新してください。



①ファイルを直接作成する場合

下にファイルへのリンクが生成されます。

※ファイル出力に関する既知の問題※

--InternetExplorerでは動作しません。--
「②テキストエディタで作成する場合」に従い、手動で「story.js」ファイルを更新してください。

--Firefoxでは、拡張子を「.txt」にしないと保存できません。--
「story.js.txt」で保存した後、手動で「story.js」に変更してください。

--同じくFirefoxでは、ファイルにブロックがかかります。--
保存したファイルを直接開こうとすると下のようなメッセージが出て開けなかったり、他のブラウザで認識しなくなる事があります。


ファイルを右クリックし「プロパティ」を選択、出てきたダイアログの下部にある「ブロックの解除」を押してください。



②テキストエディタで作成する場合

下の領域にstory.jsの内容が直接表示されるので、メモ帳などへコピーして「story.js」として保存してください。

(ここに文字列が表示されます。)


文字コードはUTF-8にしてください。