紅 美鈴(ホン メイリン)~悪魔の館の人間臭い門番~
レミリア・スカーレットを主人とする館「紅魔館」の門番。武に秀でるが元々妖怪としての力はそれほど強くない。シエスタと称して昼寝していたり、朝はゆったり太極拳をやっていたりとのんびりお姉さん。本作では、紅魔館に住むこととなった新人メイドが慣れない生活で風邪をひいてしまったため、何か栄養のつくものを食べさせてやろうと豊穣の神である穣子に相談をもちかけ、流れ上異変を共に解決することになる。
≪特徴≫
- 移動速度が速い。
- サポートキャラは自機の前方に配置される。自機ショットの性能・サポート配置ともに前方特化型
- バリアの範囲は中ぐらい
- 総じて、攻撃や速攻が
得意なタイプの自機。
|
 自機ショット |
 自機ボム |
|
河城にとり(かわしろ にとり)~人間に恋した水棲の技師~
山に住む河童の一人。人間を「盟友」と呼ぶが、人間好きというよりは、人間の持つ頭脳と人間の可能性に興味を持っている。盟友である人間が飢えているということと、自分が住んでいる山で何者かが異変を起こしているということに腹を立て、秋姉妹に協力を求めて異変解決に乗り出す。
≪特徴≫
- 移動速度が遅め。
- 自機ショットは誘導ミサイル。
- サポートキャラは自機の動きに追従する。ただし、低速ショット中はサポートキャラの位置が固定される
- バリアの範囲は大きめ。
- 総じて、防御や回避が
得意なタイプの自機。
|
 自機ショット |
 自機ボム |
|
秋静葉(あき しずは)
秋穣子(あき みのりこ)
姉の静葉は紅葉の神で、「寂しさと終焉の象徴」
妹の穣子は豊穣の神で、「豊かさと稔りの象徴」
神とはいえ、八百万の神の一人であり、すごい力を持っているわけではない。妖怪と似たような扱いを受けることもある。人間友好度はきわめて高く、人間に豊穣を与え、人間から信仰を集めることで力を得ている。
山で異変が起きていると聞き、これは何とかしないと人間が飢えてしまうと思ったが、二人自身の戦闘能力は低く、異変を解決するのはあまりにも心細い。そこで、自分達よりももう少し強い、人間に友好的な妖怪のサポートをすることで、異変解決に協力しようと考えた。
≪サポートキャラの能力≫
- 静葉と穣子のどちらかが自機をサポートする。
秋姉妹は弾に当たってもミスにならない。
- サポート交代キーを押してサポートキャラを変えると、バリアの色も切り替わる。
サポートキャラが静葉なら赤のバリア、穣子なら青のバリアを自機に張る。 バリアと同色の弾であれば吸収できる。
- 喰らいボムを発動する際は、自機ではなくサポートキャラがボムを撃つ。
- 自機の移動速度によって攻撃範囲が変化する。
|
博麗の巫女~麗しき楽園の巫女~
博麗霊夢の先代の巫女にあたる女性。霊夢の母ではないが、霊夢のことを娘のように大切に思っている。山の異変で食料が不足しているため、幼い霊夢が栄養失調になるのを防ごうと異変解決に乗り出そうとしていたが…
妖怪退治の実力は非常に高いはずだが、今は思うように力が出せない状態にある。
|
和魂「菊と刀」
花のような模様を描く赤の弾幕と高速射出される青の弾幕の組み合わせ。 タイミングよくバリアを切り替えてやり過ごそう。
|
ミスティア・ローレライ~愛と人情の女将~
夜雀(よすずめ)という種族の妖怪。お気楽な性格で猪突猛進、思い込みが激しく、あまり頭はよくない。しかし接客に関してはしっかり者で、自分が経営する八目鰻の屋台を交流の場として何よりも大切に思っている。
彼女の屋台は妖怪からも人間からも親しまれていたが、山で異変が起きたことから妖怪に対する疑念が人々の間に広まり、屋台は経営難に陥っていた。その上、人里に下りて屋台を開いた際に人々から攻撃されるという目に遭った為、それ以降人間を警戒している。
|
鷹符「イルスタードダイブ」
バリアを張った鳥が体当たりでミスを狙ってくる。 ますは鳥を確実に避けることを意識しよう。
|