体験版
プレイングマニュアル
目次
※本体験版は製品版Ver.2.8に準拠しておりこれまでの全修正内容を含みます。
このたびはBLUE GUARDIAN: Margaret 体験版 をダウンロードいただき誠に有難うございます。
このマニュアルをよくご理解の上、本作品をお楽しみください。
この作品は、非常に過度な女性の身体の露出表現、および女性を痛めつける暴力表現、および水中での溺死表現が含まれている2Dアクションゲームです。(流血表現や身体の欠損表現はありません。)
この作品は15禁作品です。この作品を15歳未満の方への表示・貸し出し・販売を行うことを固く禁じます。このプログラムはレジストリやWindowsのシステムフォルダ等のユーザーが把握困難な場所にデータを残したり書き換えたりすることはありません。アンインストールするときはこのゲームのフォルダをゴミ箱へ捨てれば完了します。
本作品は日本語版Windows環境での動作を前提としており、作品のサポートは日本語でのみ行わせていただきます。またトラブルの解決はアップデートでの対応となります。本製品をご購入の各販売店でアップデートを取得できない状況(ゲスト購入等)ではサポートが提供できない場合がありますのでご了承ください。
体験版と製品版の違い:体験版のほうが製品版よりも一部音声のパターンが少なく、またゲームオーバーのパターンも少なくなっています。体験版のセーブデータは製品版で完全に読み込む(引き継ぐ)ことができます。(逆に体験版で製品版のセーブデータを読み込もうとするとデータが表示されないことがあります。)体験版は序盤の中央塔の途中まで体験することができます。
このゲームを快適にお楽しみいただくためには、日本語版のWindowsXP以上のOSとCore2Duo以上のCPU処理能力、および256MB以上のメモリ空き容量、800×600ピクセルTrueColor以上のディスプレイ表示能力を必要とします。ご利用のパソコンによっては、動作環境を満たしていても処理が重くなる場合があります。その場合はタイトル画面のオプションから、フレームレートを60から30に減らして実行することで高速化が期待できます。
ゲームの操作にはキーボードかゲームパッドを利用します。ゲームパッドはポート1とポート2に対応しています。最初はキーボード操作になっていますので、ゲームパッドをご利用の場合はタイトル画面のオプションから操作デバイスを選択してキーコンフィグを行ってください。
神々は大宇宙に星々を散りばめその大地に生命と理を与えました。
生まれて間もない星には天地創造の際に神々が理を支える支柱として建造した塔がまだ残されています……。その塔を守護する存在がガーディアン。
“マーガレット”もまた、神々に命を受け、“水神の塔”を守る聖職者、ガーディアンの一人です。
しかし彼女はかなりののんびり屋さん。本来ガーディアンは様々な魔法や武術を習得していてとても強いのですが、マーガレットは魔法が苦手でうまく操ることができません。なので戦力を補うため魔弾を発射する大型拳銃を二丁常時装備しています。 元気いっぱいで体は鍛えられているものの、武術の稽古は3日どころか3時間で飽きたので特に格闘技も持っておらず、お気楽な彼女は塔を守護する任務も当然のように毎日さぼりまくっていました。マーガレットが仕事を毎日さぼっていたためか、水神の塔では魔物が蔓延り散らして水は汚染され人々は大迷惑していました。これを見た神様は大層おかんむり。ガーディアンと神々の意思疎通を行う神アポロンはマーガレットに命じました。水神の塔の汚染源を突き止め、ただちに魔物を塔から追い出せと。
マーガレットの冒険が始まります……。
このゲームはキーボードおよびゲームパッドに対応しています。ゲームパッドはポート2まで受付、操作方法はタイトル画面のオプションから変更が可能です。デフォルトでは次のような設定になっています。
キーボード | ゲームパッド | |
決定 | Z | 1 |
キャンセル | X | 2 |
ジャンプ | Z | 1 |
ショット | X | 2 |
チェック | C | 3 |
ミサイル | S | 4 |
ポーズメニュー (リトライ等) |
ESC | 5と6の同時押し |
※ゲームパッドでのポーズメニューの呼び出し方法は、ゲーム終了時に生成される「mgrt_options.ini」をメモ帳などで開いて変更することができます。例えばパッド1の9ボタンにポーズメニューを割り当てたほうが都合が良い場合、GPD1_RESET_BTN=5,6 となっている箇所を GPD1_RESET_BTN=9 として上書き保存してください。こうすることでゲーム中に9ボタンのみでポーズメニューを呼び出すことができるようになります。
ゲーム開始時、使用するセーブファイルを4つの中から選ぶことができます。セーブはゲーム中「セーブルーム」を見つけて、ベッドをチェックして眠ることでセーブが実行されます。眠ると体力を完全に回復させ、興奮状態を解消することができます。服が濡れていると眠ることができないので、動き回って乾かすか、服を着替えてください。
ゲーム中、フロア移動をするたびにチェックポイントが生成されるので、途中でミスをした際はコンティニューでそこから復活できますが、チェックポイントはセーブされません。ゲームを終了してしまうと以前セーブを行ったセーブルームまで戻されてしまいますので注意してください。
ちなみに、コンティニューで復活した場合、体力の全回復とEXライフの全回復、ミサイルが最低5発まで確保されます。ポーズメニュー(ESCキー)からのリトライよりコンティニューの方がかなり待遇が良いので積極的に利用していきましょう。
Q.起動するやいなやエラーが発生するのですが?
A.動作環境をご確認ください。動作環境範囲内であるにもかかわらずエラーが消えない場合は、サポートまで状況を詳しくご連絡ください。Q.体験版のセーブデータは引き継げますか?
A.引き継げます。savefilesフォルダを製品版のフォルダにコピーしてください。オプションの設定も引き継ぎたい場合はmgrt_options.iniファイルも実行ファイルと同じ場所にコピーしてください。Q.ゲーム難易度による違いは?
A.マーガレットの服の破けやすさとダメージの量と、敵が落とす回復アイテムの種類や確率が変化します。またVer.2.0以降はノーマル難易度においては上位の難易度と比べ敵の削減及びボスの弱体化が適用されます。Q.ミサイルが撃てないんだけど?
A.最初のうちはミサイルが使用できません。使用するには特定のボスから能力を奪う必要があります。Q.どうしても酸素が足りないんだけど?
A.画面左上の「EX」と書かれた心電図の表示が50になっているにも関わらず酸素が足りない場合、ルートを間違っているかアイテムが足りない可能性があります。EXの数値が高まっている場合はチェックボタンを長押しして精神を落ち着けてください。完全に回復しない場合は服をちゃんと着てからセーブルームで眠りましょう。Q.斜め方向に銃撃しようとしたとき、横に銃撃してしまうんだけど?
A.キーボードの性能によっては、特定のキーの組み合わせができない種類があります。
タイトル画面の「オプション」からキーの割り当てを見るとデフォルトでZ、X、C、S となっていますが、A、S、D、Wに変更してみてください。
これらの同時押しの相性の良いキーを利用することで斜め撃ちがしやすくなります。
なお、問題が斜め下射撃でのみ発生している場合、横キーを押さず、下キー+銃撃のみでも斜め下に射撃可能です。また、ゲームパッドを利用すればこの問題は起こりません。Q.ゲームパッド利用時のポーズメニューの呼び出し方法を変更したいんだけど?
A.ゲームを一度でも起動し終了すると「mgrt_options.ini」というファイルが作成されます。
そのファイル内に「GPD1_RESET_BTN=5,6」という行があります。
(ポート2の設定はGPD2_RESET_BTN=5,6)この行でポーズメニューを呼び出すための2つのキーを設定することができます。例えば GPD1_RESET_BTN=9 と書き換えれば、ポート1のゲームパッドの9キーだけを押した時にポーズメニューを呼び出すことができます。Q.BGMが鳴らないんだけど?
A.ゲームのアイコンを右クリックし、「管理者として実行」を選択してください。
尚、この表記はOSによって微妙に変わっていることがあります。Q.攻略に詰まった!
A.公式FAQを公開しております。参考にしていただければ幸いです。Q.アナログパッドが十字キーの操作に割り当てられるのが迷惑なんだけど?(Ver.2.8 NEW !)
A.どうしてもアナログパッドを無効にしたい…という人向けに、例外的なオプションを追加しました。Ver.2.8以降において、ゲームを一度でも起動し終了した際に作成される「mgrt_options.ini」というファイル内に「DIGITAL_BTN_ONLY=FALSE」という行があります。この行を「DIGITAL_BTN_ONLY=TRUE」に書き換えて上書き保存してください。ゲームの際はアナログパッドのスイッチを「ON」にすることを忘れないでください。こうすることでアナログパッドがONの時、十字キーのスイッチを個別に取得するようになります。Q.キャラクターの向きによってドットが滲むんだけど?(Ver.2.8 NEW !)
A.一部のGeForce系のグラフィックボードをご利用の環境においてこの現象を確認しております。Ver.2.8からこの問題に対して暫定的な回避策を導入してみました。Ver.2.8以降において、ゲームを一度でも起動し終了した際に作成される「mgrt_options.ini」というファイル内に「ANTI_SMOOTH_FILTER=FALSE」という行があります。この行を「ANTI_SMOOTH_FILTER=TRUE」に書き換えて上書き保存してください。なお、この作業は必ずゲームを終了した状態で行ってください。この状態でゲームを起動し、ドットが滲むかご確認願います。(この操作によって、一部のグラフィックボードにおいては逆に画質が極端に劣化することがありますので、その場合は設定を元に戻してください。)
メールサポート(ご意見、ご感想、不具合のご連絡にご利用ください)
下記のメールフォームからお願いします。
http://www.foxeye.squares.net/contact.htm
メールは毎日チェックすることを心がけておりますが、即日返信はできないことが多いです。一週間以上返信が無い場合は事故の可能性がありますので再送をお願いいたします。控えは送信しておりませんので、本文を残したい場合は各自テキストエディタ等で本文を作成し控えていただきますようよろしくお願いいたします。
不具合のご相談をされる際には、作品タイトルと作品をご購入された店名、ご使用のパソコンの環境(OS名、CPU、メモリ等)とトラブルの状況(発生頻度、エラー内容、異常現象等)をできるだけ詳しく明記し、お問い合わせください。
なお、問題の解決には最善を尽くしますが、確実に問題を解決できる事を保証するものではありませんのでご注意ください。
(C)2016 FoxEye
All right reserved.
http://www.foxeye.squares.net/