基本操作 | ||
![]() |
システム詳細
・ポロリクラッシュ
攻撃をガードするとポロリゲージが減っていく。
0になるとポロリクラッシュが発動しガード不能の状態になる。
ポロリゲージは時間で回復していく。
・SPゲージ
SPゲージはSP必殺技、ストリップコンボを出すために必要なゲージ。
必殺技を出す、攻撃を当てる、ガードする等でたまり、3本までストックできる。
・STRIPゲージ
STRIPゲージはSカウンター、Sファクターを出すために必要なゲージ。
特定の行動をする事で1ずつ溜まっていき、5まで溜めるとMAXになる。
MAXになるとSファクターが使えるようになる。
また、STRIPゲージはラウンドごとにリセットされる。
・STRIPゲージが溜まる条件
・体力が一定量減った時
・ヘビーカウンターを決めた時
・キャラクターごと決められた条件を満たした時
例)ユキの場合はSテクニックの氷壁を成功させる。Sの場合はSスキル後の追加攻撃をヒットさせる。
・Sカウンター
STRIPゲージ2以上の時、ガード中→B+C(E)
ガードモーションをキャンセルして反撃する。
ポロリゲージが若干回復する。
トドメには使用できない。
・Sテクニック
キャラクターごとに特殊な行動を取る。
使用するのにゲージなどは消費しない。
キャラクターごと決められた条件を満たした時STRIPゲージが貯まる。
・Sファクター
STRIPゲージがMAXの時に発動できる。
発動すると一定時間パワーアップや特殊技など、キャラクターごとに様々な特殊効果がある。
・ダウン回避
ダウンした直後に↓or←orA+B。素早く起き上がる。
・ヘビーカウンター
強攻撃でカウンターを取ると発動。成功するとSTRIPゲージが1増える。
食らった方は大きな隙ができる。
オプション |
![]() |
チームプレイ人数とゲームスピードは変更しないで下さい。 ゲームスピードを変更するとゲームが正常に動きません。 |
キーボード、パッド設定 |
![]() |
![]() |
ゲームモード説明 | |
STORY | CPUと闘うモードです。 |
VS | 対戦モードです。 |
PRACTICE | 技の練習ができます。 練習相手は2P側で選択して下さい。 終了する時は相手を倒すかポーズをかけてABC同時押しでリセットして下さい。 |