制作ノート Extend Data Kit

EXTEND DATA KIT製作記

追加データキットは開発当初から予定していたものです。
システム自体は完成しているので、追加データキットではステージの追加と新要素の付加が基本です。

モチーフが多いウエイトレス制服の特集という企画もありましたが、結局は前回同様に普遍性を重視して特にネタを限らないフリーテーマとしました。

■戻る■



CG解説(追加データ)

■バニーガール

バニースーツの下はほとんど素肌という露出の多い衣装なため、5枚脱がさなければならないという制約にどうはめるかが悩みの種でした。上着を着せたとしても、上着+スーツ+ストッキング+下着の4枚にしかなりませんので、襟やカフスを1段階として数えることでなんとかクリア。
また、バニースーツを脱がせてしまうと胸がはだけてしまう問題もありました。先にストッキングを脱がせるというのは不自然なので、ニップレスを付けることでなんとか回避しています。
■チャイナドレス

こちらも好きな衣装なのですが、バニーガールと同じく脱衣段階の不足をどう補うかで悩みました。ワンピースの衣装なので、1枚目でいきなり下着だけになってしまいますので。
結局小道具(団扇)を持たせることで1段階稼ぐという苦しいことをしています。
いつもは中華つながりということで背景には中華料理をテーマにしているのですが、今回は麻雀をテーマにしてみました。
■ナース

AVのテーマとしてはよく登場するネタですが、実はナース属性は持っていなかったりします。
ウェブで資料を集めるのにナースや看護婦で検索するとコスプレ衣装やアダルト関係のナースもどき衣装ばかり出てくるので、病院関係のページや業務用制服の方面で検索しないと本物はなかなか出てきませんね。
やはりこれも脱衣段階が不足するのですが、ナースキャップを外してしまうと何だかわからなくなるので、最初に小物をつけることで回避しました。
■ウエイトレス

ウエイトレス制服ばかり5種類を詰め合わせようという計画があった名残でウエイトレス制服。
かの制服が超有名なお店から、あまり有名ではない赤のバージョンをチョイス。
これはほかと違って脱衣段階が多すぎました。エプロン+ブラウス+スカート+下着2種類で5段階になるのですが、ニースックスまで追加したので1段階過剰に。
データ化している段階で多すぎることに気づいて、結局途中の2段階を抱き合わせにしてしまいました。
■メイド

メインの属性なので今回も1枚入れてみました。
前回シンプルデザイン、フレンチと出してしまったので、今回はいわゆる正統派っぽく描いてみました。
エプロンのフリルの大きさなどはコスプレ衣装そのものですが。
むやみにレースやフリルで飾り立てなくても、エプロン自体が引き立つので、ワンピースなどはシンプルなほうが全体のコーディネイトがよくなる気がしますね。

▲ページ先頭に戻る▲



戻る