目次
はじめに 動作環境 ストーリー 遊び方 セーブについて 困ったときは?(FAQ) ご利用規約 ご連絡先
このたびはカリンの素潜り日記帳!(体験版)をダウンロードいただき誠に有難うございます。 このマニュアルをよくご理解の上、本作品をお楽しみください。 この作品は女性の身体の露出表現、および水中での窒息表現が含まれるクリックアドベンチャーゲームです。 この作品は15禁作品です。この作品を15歳未満の方への表示・貸し出し・販売を行うことを禁じます。
このプログラムはレジストリやWindowsのシステムフォルダ等のユーザーが把握困難な場所にデータを残したり書き換えたりすることはありません。 アンインストールするときはこのゲームのフォルダをゴミ箱へ捨てれば完了します。
本製品は以下の動作環境が必要です。
プログラムが正常に起動しないなどのトラブルの際は必ず動作環境をご確認の上、本マニュアルに記載されているサポートまでご連絡をお願いいたします。
推奨動作環境 | 必須動作環境 | |
---|---|---|
OS | Windows 7 | Windows 7~10 |
CPU | Corei5 相当 | AtomN280 相当 |
メモリ | 1GB以上の空き | 256MB以上の空き |
ディスプレイ | 1024×768ピクセル TrueColor以上 | |
コントロールデバイス | マウス、ペンタブレット、タッチパネル等の ポインティングデバイス必須 |
|
グラフィックカード | DirectX8に対応したグラフィックカード必須 |
ここはとある南半球の島国、ストリア島。その島に属する小さな島『バラック島』で、カリンは生活の傍ら祖父・ジジの燃料鉱石採掘の手伝いをして暮らしていました。 昔は鉱業が栄えたバラック島も今となっては枯れ果て、ドリルでの採掘で採れる鉱石量は日々減っていきました。カリンは泳ぎが得意だったので、海底に沈む燃料鉱石を集めたり、潜り漁をしたりして 楽しい海中ライフを楽しみながらジジの手伝いをしていたのですが、あまり深く潜るカリンを心配したジジは高性能なサポートロボットと潜るようにカリンに言いました。 その小型で水陸両用のロボットは『キューボ』と名づけられ、カリンを常に追跡し、海の中では漁を行い彼女がピンチになることがあれば確実に救命処置を実行する…それがあなたです。 カリンと共にストリア島を探訪する小さな冒険が始まります。
このゲームはマウス(またはペンタブレットやタブレットPCのポインティングデバイス)でのみ操作します。キーボードは一切利用しません。
移動 | マップを開いて別の場所へ移動します。 |
---|---|
話す | 現在地にいる人と話したりイベントを進めます。 メッセージ分岐が表示されている間は再選択できません。 |
海へ | 最寄の海に潜り、サルベージや漁でお金を増やします。 |
写真 | これまでに手に入れた写真(イラスト)を観覧します。 ここで観覧する場合右上にズームボタンが出現するので、 イベントシーンでの観覧より高解像度で楽しめます。 |
アドベンチャーパートで「海へ」のボタンをクリックすると潜水パートへ移行し、カリンが素潜りで海中に潜水します。 カリンはまず海底まで潜水し、その後右に向かって泳ぎ始めます。泳ぐ方向をあなたがコントロールすることはできません。 カリンに対してあなたができることは浮上ボタンで浮上タイミングを指示するだけです。
海底に到着するとスコアボーナス(初期値:1.0)が上昇し始めます。魚を捕獲して集めたスコアにこのボーナス値をかけた値が報酬となります。 つまり長時間潜っていたほうが高い報酬が得られますが、カリンを窒息させてしまうとボーナス値は強制的に0.5になってしまうので注意してください。 カリンが窒息しても救出ボタンをクリックすればすぐに救命することができます。目減りした報酬は彼女の治療費とか療養費とかそういうのに充てられているらしいです。 とにもかくにも、窒息したからといって潜水前より所持金は増えることはあっても減るということは絶対にないので安心してください!
このゲームに酸素ゲージはありませんが、カリンが窒息するタイミングは簡単に予測することができます。 カリンは酸素残量が50%になると、ごぼっ!とするアクションをします。もう半分の時間潜り続けると溺れます。 ごぼっとしたタイミングのスコアボーナス値が残り時間の目安として役立ちます。レベル1では潜水してからボーナス1.4あたりでごぼってします。 初期値1.0→1.4の間で酸素残量が半分になったわけですから、1.4→1.8までの間に浮上すれば窒息せずに済むというわけです。簡単でしょう? でも漁に夢中になっていると浮上タイミングを誤ったり事故が起こりがちです。慣れないうちは早めの浮上を心がけましょう。
魚をクリックして捕獲し、スコアを増やしましょう。魚には色々な効果があり、それはゲーム中の会話の中で説明されるのですが、 予め知っておいたほうが安心という人はこの相関図をゲーム画面のわきにでも置いておくと安心かもしれません。 海域によって全く出現しない魚もいます。特に開始時点のバラック島には魚が少なく、図中上半分の魚には出会うことができません。漁ならせめて次の海域まで我慢し、バラック島では操作に慣れ素材集めをしましょう。
海底には燃料鉱石をはじめ様々な素材が沈んでいます。素材はクリックで拾い、画面下部の所持品一覧に格納されます。最大99個まで拾えます。 これらの素材はアドベンチャーパートで要求されるものばかりなので、10個拾うまでは使わずに溜めた方が良いでしょう。 これらの素材は潜水パート中、一覧からフィールドに向けてドラッグすることでアイテムとして使うこともできます。それぞれの素材には次のような効果があります。※なお、アイテムは1種類あたりフィールドに1つまでしか配置できないので注意してください。(異なるアイテムとの共存は可能ですが、燃料鉱石を何個も配置しようとしてもできません。) 集めた素材はカリンが窒息しても失われることは一切ありませんが、逆に使ってしまったものは復活後に戻ってくることはありません。
燃料鉱石 配置した場所周辺の生物を一定時間追い払います。
(このアイテムのみ配置場所に意味を持ちます。)アクアコットン 効果時間中は酸素を消耗しなくなります。 パール 効果時間中、全ての魚のスコアが逆転します。
(例:スコア-20%なら+20%になります。)化石 効果時間中、生物が大量に集まってきます。
このゲームは自動セーブです。会話終了時や、海から浮上し報酬を受け取ったタイミングで自動的にセーブされます。 いつゲームを終了しても最新情報が記録されますが、潜水中にゲームを終了するとその潜水中のデータは破棄されます。 セーブされるのはあくまで海上に顔を出し、報酬が確定したタイミングです。つまり潜水中に気に入らない状況が発生したときはリセットしてしまえば潜水前の状態にいつでも戻れます。 リセットはゲームを終了するほかにも、画面左上に表示されている歯車をクリックしてリセットボタンを押し続けてもセーブせずにタイトル画面に戻れます。
セキュリティーソフトが起動を妨害していないか確認してください。 ノートンアンチウィルスが本ソフトウェアを検疫する現象を確認しております。 ノートンであれば 設定→ウイルス対策→スキャンとリスクからヒューリスティック保護を一時無効にしていただくか、 スキャンから除外する項目に本作品のフォルダを登録して実行してみてください。 その他のセキュリティソフトも同様の除外項目が用意されている場合が殆どですので、設定を行っていただき正常に作品が起動できるかご確認ください。
引き継げます。save.savを製品版のフォルダにコピーしてください。 オプションの設定も引き継ぎたい場合はprofile.iniファイルも実行ファイルと同じ場所にコピーしてください。
こちらで公開している相関図をゲーム画面の横に置いてプレイすると良いかと思います。
オンラインで公式攻略チャートをご用意しております。よろしければこちらを参考になさってください。
ゲーム画面左上に歯車のアイコンがあります。こちらをクリックすることで音量調整を行うことができます。
ゲーム画面左上に歯車のアイコンがあります。こちらをクリックいただき、ハーフフレームという項目にチェックを入れてください。フレームレートが30FPSになり、動作の高速化が見込めます。
申し訳ありませんがフルスクリーンで遊ぶことはできません。
本作品はスマートフォン向けに企画され様々な機種で動作するよう解像度やUIを考えながら設計したものの途中でWindows向けにリリースすることになり現在の形になったという経緯があります。
「カリンの素潜り日記帳!(体験版)」(以下「本ソフトウェア」という)をご利用になる前に、この「ご利用規約」をよくお読みいただき、これらの条件に同意された場合にのみ、本ソフトウェアをご利用ください。本ソフトウェアをご利用になったユーザーは、利用規約のすべての条件に同意したものとみなされます。この規約をお守りいただけなかったり、不正な方法によって本ソフトウェアを入手するなどの違反行為をされた場合には、ただちに本ソフトウェアの利用権利、およびユーザーサポートを受ける権利は消失し、状況に応じた制裁を受けることに承諾したものとみなされます。
本ソフトウェアの全内容(写真、イラスト、キャラクター、動画、文章、音楽、プログラムなどのデータ等)は、著作権法、条約およびその他の法律で保護されています。 本ソフトウェアに含まれるイラスト、キャラクター、モーション、文章、プログラム、効果音等は全てFoxEye( http://www.foxeye.squares.net/ )で活動しているFoxが著作権を保持しています。 カリンのキャラクターボイスは ふらんべりー*( http://nashinomarimo.web.fc2.com/ )でご活躍されている なしのまりも様にご協力いただきました。 ゲーム中で使用されているBGMの著作権は、DOVA-SYNDROME( http://dova-s.jp/ )でご活躍されている えむゆーず様(タイトルBGM:宇宙飛行士)、風可&葉羽 様(水中イラストシーンBGM1:雲珠(うず))、稿屋 隆 様(水中イラストシーンBGM2:変遷)、 群青ライナーノーツ( http://shinsanworks.com/ )でご活躍されている しんさんわーくす様(コスモスハーバーとフィッシャーズポートの水中のBGM:光の中で)、 MA2 Sound( http://gacuzinn.com/ )でご活躍されている MATSU様(バラック島の水中のBGM:flow of the river)、 Yuli Audio Craft( http://yacft.com/ )でご活躍されている ユウリ様(コスモスハーバーBGM:軽やかステップ)がそれぞれ権利を保持しています。
以下の行為、またはこれに該当する恐れのある行為は一切禁止しております
本ソフトウェアの全内容又はその一部について、FoxEye、また各著作者に無断で複製、改変、編集、アップロード、提示、送信、上映、頒布、販売、リバース・エンジニアリング、逆アセンブル、逆コンパイルその他これに類する行為を行う行為 本ソフトウェアを個人で楽しむ以外の目的で利用する行為 第三者もしくはFoxEye、及び各著作者に不利益または損害を与える行為 第三者もしくはFoxEye、及び各著作者の名誉または信用を毀損する行為 公序良俗に反する行為 犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為 法律・法令・条例に違反する行為 その他、FoxEye、及び各著作者が不適切と判断する行為
FoxEye、及び各開発者は、本ソフトウェアの内容について細心の注意を払っておりますが、FoxEye、及び各開発者は本ソフトウェアの内容が正確であること、信頼できること、有用であること、ユーザーの目的に適合すること等に関しましては、一切保証いたしません。本ソフトウェアの情報、サービス等は、ご購入いただいたそのままの状態で提供されます。本ソフトウェアのご利用により何らかの損害、被害が生じたとしても、FoxEye、及び各開発者は一切責任を負いませんので、本ソフトウェアは、あくまでご自身の責任においてご利用下さい。同様に、本ソフトウェアのサービスの停止、欠陥及びそれらが原因で発生した損失や損害についても、FoxEye、及び各開発者は一切責任を負いませんのでご注意ください。本ソフトウェアのバージョンアップ、バグフィックス等は、開発者の好意で行われるものであり、義務ではありません。
本ソフトウェアの利用並びにこの利用規約の解釈・運用は、日本法に準拠するものといたします。また、この利用規約は日本語によって解釈されるものといたします。
メールサポート(ご意見、ご感想、不具合のご連絡にご利用ください)
下記のメールフォームからお願いします。
http://www.foxeye.squares.net/contact.htm
メールは毎日チェックすることを心がけておりますが、即日返信はできないことが多いです。一週間以上返信が無い場合は事故の可能性がありますので再送をお願いいたします。控えは送信しておりませんので、本文を残したい場合は各自テキストエディタ等で本文を作成し控えていただきますようよろしくお願いいたします。
不具合のご相談をされる際には、作品タイトルと作品をダウンロードされた店名、ご使用のパソコンの環境(OS名、CPU、メモリ等)とトラブルの状況(発生頻度、エラー内容、異常現象等)をできるだけ詳しく明記し、お問い合わせください。
なお、問題の解決には最善を尽くしますが、確実に問題を解決できる事を保証するものではありませんのでご注意ください。