※「キャラクターなんとか機」には対応していません。
※「キャラクターなんとかJ」を使用するにはJava6以降の実行環境がインストールされている必要があります
  動かない場合はインストールお願いします→無料Javaのダウンロード

 
インポート後の使い方の説明はこちら
PSDToolの使い方はこちら



↑こちらが起動アイコンになります

※場合によっては保護エラーが出ますので、「詳細情報」→「実行」をお願いします



 
①初めて起動する場合の設定

初めて起動する場合、データの格納場所を求められますので、「参照」から保存場所を選択してください。
設定場所に素材(画像)が保存されます。

設定したら「選択」をクリックしてください。(必要なら「次回からこのフォルダを使用する」にチェックを入れてください)





デフォルトのキャラクターデータのダウンロードはご自由にどうぞ。
(特にしなくても問題ありません)

 

②素材をインポートする

メニューの「ファイル」から「インポート」→「新規プロファイルを作成する」を選んでください。


 


「アーカイブファイルからインポート」にチェックを入れて「参照」をクリックし、
「キャラクターなんとかJ用」フォルダを選択、インポートしたいファイルを選択してください。

 


※製品版の場合は「みゆ」と「みゆ(サイズ小)」があります。
 「みゆ」の方は800×1600サイズ、「サイズ小」の方は500×1000サイズになっています。
 必要な方、又は両方インポートしてください。
 大きい方でメモリ不足エラーが出る場合は小さい方をお試しください

 体験版の場合は「みゆ体験版」を選択します。(インポートは1つずつ行ってください)




「次へ」を押していき、最後に「実行」をクリックしてください。
 

 

③プロファイルを開く

 メニューの「ファイル」→「プロファイルを開く」を選択してください。
データを選択してだブルクリック、又は「プロファイルを開く」で開始できます。

(削除したい場合はここから「削除」を選択してください)

※複数のプロファイルを一度に開くと重くなる場合がありますので、1つだけのウィンドウを推奨します

 

 

 インポート後の使い方の説明はこちら