Doxygen もっと日本語対応  2013-09-13
詳細文書だけでなく関数名やクラス名も日本語対応にする改良です
 全て ファイル ページ
Doxygenもっと日本語対応

English version of this documents are available.

Doxygen に識別子の日本語対応などの改良を施しています。

Doxygen は以前から日本語にも対応している、と紹介されていましたが、マクロ名・関数名・クラス名などに日本語(ASCII外の文字)を使ったソースコードには対応していませんでした。そこで2013年7月から9月にかけて改良パッチを作成し本家開発者に対して送付しております。

この送付したパッチをすべて適用したものを有償で提供しているのが本作です。

もともと Doxygen は GPL ソフトウェアであり、送付したパッチもすべて公開されています。したがって手間を惜しまなければ本作を購入せずともご自身で改良版 Doxygen をビルドできます。また、当然ながら本家開発にパッチが採用されれば公式リリースとして本作同等のものが入手できるようになります。この場合、本作の購入は本作作業に関した私に対する寄付という位置づけになります。

本作の内容は次の通りです。

注意

参考メモ

投稿済み/本作組み込み済みパッチ一覧

現時点では gnome のバグ報告システムにおいて Doxygen に対してしか報告を行ったことがないため、プロジェクトに doxygen 、報告者欄に h12u.com を入れて検索すると下記に相当する一覧を見ることができます。

更新履歴

2013-12-27
公式リリース 1.8.6 に対応
2013-11-30
SHA-1: eed0c89f7534b387004da7badcbabdf66570c685
2013-09-22
初版 SHA-1: 6dbc429a78966233c02b339193c5bb642d281df0