▼ ゲーム操作について ▼



【タイトルメニュー】

ゲームを起動するとタイトル画面が表示されます。
各メニューの説明は以下の通りです。

タイトル画面

最初からゲームを始めからプレイします。

続きからゲームをセーブしたところから再開します。
リストが表示されますので、続きをしたいデータを選んでください。

おまけ綾乃視点の冒頭を見ることが出来ます。
※見るには本編を最後までプレイする必要があります。

環境設定ゲームのプレイ環境を設定します。

ゲーム終了ゲームを終了します。




【ゲームのすすめ方】

ゲームをスタートすると、文章が次々と画面上に映し出されます。

ゲーム画面

文章の区切りに カーソル が表示されます。
「Enterキー」「マウス左クリック」を押すと次の文章が現れます。
「マウス左ボタンのダブルクリック」でメッセージの表示スピードを速めることができます。
「Ctrlキー」で文章を高速に読み進めることができます。
また、「Enterキー」を押し続けることで一度読んだ文章だけを高速に読み進めることができます。

※ ご注意 ※
エンディングの記録を行うため、エンディングを見終わった後で、かならず一度タイトルに戻ってからゲームを終了させてください。

【操作スイッチ一覧】

■マウスでの操作
ゲーム本編での全ての操作はマウスで行えます。

左クリックシナリオの読み進み、選択肢の決定
右クリックメッセージウィンドウの消去/表示
ホイールを上(↑)に回転メッセージ履歴の表示
ホイールを下(↓)に回転シナリオの読み進み

■キーボードでの操作
補助的に活用すれば快適なプレイができます。

Enterキーシナリオの読み進み、次へ進む、選択肢の決定
Ctrlキーメッセージスキップ
スペースキー・ESCキーメッセージウィンドウの非表示/表示を切り替え

F1キーヘルプを開きます。
※html形式で開きます。
F2キーセーブ画面を開きます。
F2キー+Altキー名前をつけてセーブする事が出来ます。
F3キーロード画面を開きます。
F3キー+Altキー名前を指定してロードする事が出来ます。
F4キー押すたびにウインドウモード⇔フルスクリーンモード切り替え。
F5キー画像のキャプチャーを行います。
F6キーオートモード。
F7キー既読テキストをスキップします。
F8キーテキストを強制スキップします。
F9キー環境設定画面を開きます。



【ゲーム中の各種メニューについて】

メニューボタン

■メニューボタン

[ SKIP ]スキップモード。
[ AUTO ]オートモード。
[ VOICE ]最終音声を再生
[ SAVE ]セーブ画面を開きます。
[ Q.SAVE ]クイックセーブ
[ LOAD ]ロード画面を開きます。
[ Q.LOAD ]クイックロード
[ CONFIG ]ゲーム環境の設定
[ TITLE ]『タイトル画面に戻りますか?』確認ウインドウが表示されます。
はいを選択しますと、タイトル画面に戻ります。
[ EXIT ]『ゲームを終了しますか?』確認ウインドウが表示されます。
はいを選択しますと、ゲームが終了します。

■ショートカットキー

Kキーメッセージのスキップ
Aキー自動的に読み進める
Vキー音声部分での音声再生
Sキーセーブ画面を開きます。
Lキーロード画面を開きます。



【メッセージ履歴画面】

シナリオ履歴画面

回想文章は本編を読み進めている最中にマウスのローラーを↑回転させることで閲覧することができます。
画面右隅の上下にある「▲ボタン」「▼ボタン」「サイドバー」で送ったり戻したりすることができます。
音声があるキャラクターのセリフには キャラクター音声 のマークが付き、マークをクリックすることで音声を聞くことが可能です。

■キーボード操作

履歴文章を戻す
履歴文章を進める
Escゲームに戻る




【プレイ環境の設定について】

設定画面でゲーム中の各種設定を行うことができます。

Configuration画面

■環境設定

画面モードスクリーンモードを設定します。
文章スキップ文章スキップを設定します。
文字色変化特定のキャラクターの文字の色を変化するかしないかを設定出来ます。
文字表示速度文章の表示速度を設定します。
自動改ページ速度オートモード時の文章の表示時間を設定します。
メッセージ透過メッセージウインドウの透過を設定します。
BGMボリューム音楽の再生音量を設定します。
SEボリューム効果音の再生音量を設定します。
[テスト再生]ボタンを押して再生テストが可能です。
VOICEボリュームキャラクター音声の再生音量を設定します。
[テスト再生]ボタンを押して再生テストが可能です。
エフェクト効果 [ON/OFF]ゲーム中の演出効果のON/OFFを設定します。
OFFの場合、すべての画像表示が瞬間的に表示されます。
システム音声 [ON/OFF]システム音声のON/OFFを設定します。
ムービー再生 [ON/OFF]ムービー再生のON/OFFを設定します。
音声継続 [ON/OFF]クリックした時に音声継続を設定します。
小コマ演出 [ON/OFF]Hシーンで表示される小コマ表示のON/OFFを設定出来ます。
外字表示 [ON/OFF]ADV画面で表されるハートマーク表示のON/OFFを設定出来ます。
ポップアップ表示 [ON/OFF]ポップアップ表示のON/OFFを設定出来ます。
デフォルトの設定に戻す環境設定を初期値に戻します。
OKボタン設定した内容を適用して、環境設定画面を閉じます。
また右クリックでも同等の機能が発生します。
キャンセルボタン設定した内容を取り消して、環境設定画面を閉じます。